名字検索 > 山口姓 > 山口姓の有名人

山口姓の有名人

山口 有名人

山口姓の有名人で2番目に多い職業は女優、続いてタレント、声優、モデルとなっています。では一番多い職業は何だと思いますか?

このページでは芸能人やスポーツ選手といった様々な分野で活躍する山口姓有名人、または戦国武将など歴史上活躍した山口姓の偉人をご紹介します。

山口姓 有名人職業ランキング

【上位10位までの職業】

人気1位 俳優:15.4%
人気2位 女優:14.2%
人気3位 タレント:13.6%
人気4位 声優:7.7%
人気5位 モデル:4.7%
人気6位 ナレーター:4.7%
人気7位 リポーター:3%
人気8位 司会・MC:2.4%
人気9位 お笑い芸人:2.4%
人気10位 キャスター:1.2%

山口姓の有名人一覧

本サイトの調査では山口姓で最も多い有名人・著名人は俳優をされている方、2番目に多い職業は女優、続いてタレント、声優、モデルとなっています。

やまぐち あみ

司会・MC/リポーター/ナレーター

やまぐち あゆみ

女優

やまぐち いづみ

女優
1954年10月3日 生

やまぐち かいち

俳優/CMモデル

やまぐち かおる

歌手

やまぐち かなめ

女子バレーボール選手- 2005年卒業
1989年11月6日 生

やまぐち かおり

女優

やまぐち たかし

お笑い芸人

やまぐち ひろみ

歌手

やまぐち みよこ

女優

やまぐち ゆかり

女優

やまぐち りな

司会・MC、キャスター・アナウンサー
1989年7月17日 生

やまぐち えりな

女優
1986年4月24日 生

やまぐち しづえ

衆議院議員[元]
1917年10月31日 生

やまぐち ひろき

映画・舞台監督
1978年8月22日 生

やまぐち るつこ

女優
1990年9月15日 生

やまぐち るみ

モデル
1900年1月 生

やまぐち はじめ

俳優/声優

やまぐち いちろう

音楽家、アートディレクター 作曲家 ヒップホップアーティスト
1980年9月8日 生

やまぐち かずま

スポーツ選手、サッカー
1996年1月17日 生

やまぐち さわ

タレント

やまぐち あき

フリーアナウンサー
1973年4月11日 生

やまぐち きょうこ

女優/声優

やまぐち のぶお

経営者、旭化成会長、日本商工会議所会頭等
1924年12月23日 生

やまぐち かつへい

声優
1965年5月23日 生

やまぐち たくのぶ

俳優

やまぐち ひろし

科学者

やまぐち あつし

最高裁判所判事
1953年11月6日 生

やまぐち ともかず

俳優

やまぐち ゆり

タレント

やまぐち ふみひと

俳優/声優

やまぐち かずゆき

ベース
1956年4月7日 生

やまぐち きくいちろう

衆議院議員、衆議院議長(52代)、行政管理庁長官(18代)等

やまぐち たろう

俳優

やまぐち なな

声優/ナレーター

やまぐち なほこ

モデル

やまぐち なおこ

女優

やまぐち みさ

タレント

やまぐち みか

タレント/リポーター

やまぐち さよこ

タレント、モデル
1949年9月19日 生

やまぐち たかこ

女優

やまぐち なおみ

モデル

やまぐち たかし

俳優/司会/声優/ナレーター

やまぐち としお

俳優

やまぐち こうじ

スポーツ選手、野球
1970年4月29日 生

やまぐち こうたろう

現千歳市長

やまぐち やすひろ

お笑い芸人

やまぐち せいしゅう

俳優

やまぐち ここな

タレント

やまぐち めぐみ

司会・MC/キャスター/ナレーター

やまぐち えり

タレント

やまぐち めぐみ

女優

やまぐち まなみ

タレント

やまぐち けい

サッカー(MF)
1983年6月11日 生

やまぐち としお

衆議院議員[元]、労相(46代)
1940年8月29日 生

やまぐち あつこ

タレント/グラビア

やまぐち あすか

モデル

やまぐち あきら

俳優/声優

やまぐち けいこ

女優

やまぐち ちか

モデル

やまぐち ともみつ

お笑い芸人(DonDokoDon)
1969年3月14日 生

やまぐち ともひろ

タレント

やまぐち ともこ

女優
1964年10月20日 生

やまぐち はると

俳優、モデル
1995年4月9日 生

やまぐち ゆき

陸上競技選手 - 2004年アテネオリンピック マイルリレー代表
1984年2月22日 生

やまぐち ゆきな

タレント

やまぐち ともか

タレント

やまぐち かりん

女優

やまぐち しげひろ

俳優

やまぐち がくと

タレント

やまぐち たけし

プロサッカー選手
1979年6月10日 生

やまぐち さき

タレント/グラビア

やまぐち かっぱ

俳優

やまぐち やすお

俳優

やまぐち つかさ

気象予報士

やまぐち しゅり

スポーツ選手、バレーボール
1998年9月2日 生

やまぐち りえ

声優

やまぐち ももえ

モデル
1959年1月17日 生

やまぐち ゆりこ

役者、政治家、声優、赤木リツコ、ニコ-ロビン等
1965年11月21日 生

やまぐち しんじ

俳優

やまぐち まお

女優
1994年2月10日 生

やまぐち まな

タレント

やまぐち まな

司会・MC/リポーター/DJ・パーソナリティー

やまぐち まさたか

アナウンサー・キャスター・リポーター

やまぐち まき

タレント/モデル

やまぐち まりえ

タレント

やまぐち まゆ

弁護士
1983年7月6日 生

やまぐち ひとみ

タレント

やまぐち れいこ

女優
1959年12月8日 生

やまぐち あやか

タレント

やまぐち ゆうこ

女優/声優/ナレーター

やまぐち よしゆき

俳優

やまぐち ひであき

お笑い芸人
1989年7月26日 生

やまぐち りかこ

声優

やまぐち りゅうおう

俳優
1969年2月20日 生

やまぐち りゅうへい

俳優
2004年1月13日 生

やまぐち しょうた

俳優

やまぐち さやか

女優

やまぐち あやこ

怪談師、タレント
1988年12月7日 生

やまぐち ひなこ

ダンサー

やまぐち まゆ

声優/ナレーター

やまぐち みやこ

女優

やまぐち みさ

タレント

やまぐち みさ

女優

やまぐち しょう

プロ野球選手
1999年4月28日 生

やまぐち しょうご

俳優

やまぐち つばさ

俳優
1994年8月23日 生

やまぐち まい

バレーボール選手
1983年7月3日 生

やまぐち りょういち

タレント/俳優
1955年3月27日 生

やまぐち ふみこ

女優/司会・MC

やまぐち えりこ

元北海道文化放送報道記者、キャスター

やまぐち なほこ

キャスター/リポーター

やまぐち かよう

日本画家)1981年文化勲章
1899年10月3日 生

やまぐち あおい

俳優

やまぐち ほうしゅん

日本画家)1965年文化勲章
1893年10月15日 生

やまぐち まもるさと

元陸上競技選手、シドニー五輪女子マラソン代表

やまぐち ゆうこ

モデル

やまぐち ゆみこ

声優/ナレーター

やまぐち けいこ

女優

やまぐち まこと

お笑い芸人
1986年6月24日 生

やまぐち たかひろ

元サッカー選手。
1984年5月8日 生

やまぐち けんと

俳優

やまぐち けんき

タレント

やまぐち みちこ

作家

やまぐち ゆうこ

スタイルクリエーター

やまぐち たつや

ミュージシャン、俳優、タレント(TOKIO/ベース)等
1972年1月10日 生

やまぐち てつや

スポーツ選手、元プロ野球選手
1983年11月11日 生

やまぐち はるよ

アイドル
2004年2月23日 生

やまぐち ひめ

タレント

やまぐち たかし

俳優
1976年2月8日 生

やまぐち たかゆき

声優

やまぐち まさし

リポーター/司会・MC/タレント/俳優/ナレーター

やまぐち まさひろ

大喜鵬将大 - 大相撲力士

やまぐち かおり

柔道
1964年12月28日 生

やまぐち かおり

女優

やまぐち まきや

俳優

やまぐち たかし

野球(投手)
1950年5月15日 生

やまぐち まいか

女優

山口さんと同じ苗字の武将

やまぐちむねなが

【生没:1545~1600】
豊臣秀吉の家臣。光広の子で名は正弘・宗長とも言い、玄蕃頭を称す。秀吉の養子秀俊(小早川秀秋)の後見人に命ぜられ、秀秋の越前移封とともにこれに従い、加賀大聖寺六万石を領した。関ヶ原の際には西軍に属し、籠城して前田利長勢の攻撃を支えたが、あまりにも兵力差があり力尽きて自刃した。

【生没不明】

【生没不明】

【生没不明】

山口姓のアニメキャラ

山口から始まるアニメのキャラクター

やまぐち きさらぎ

cv:戸松遥
単行本の人物紹介によると『平凡地味時々天然。何事にも一生懸命』。本作の主人公。愛称は「如月」。後述の芦原には「二月ちゃん」、水渕には「如(きさ)ちゃん」と呼ばれている。

やまぐち みのる

cv:高乃麗
4話に登場。おのぼり山の地元の少年。おのぼり山の木々が切り倒される事を迷惑がっている。最初は遠足に来ていた仁達に反感を持っていたが、花畑を守ろうとするライジンオーのピンチを、その耳で救った。

やまぐち こずえ

cv:林原めぐみ
4話に登場。おのぼり山の地元の少女で、山口実の妹で4年生。花畑を大事にしており、チロというウサギを世話している。遠足に来ていた吼児と仲良くなり、その後清き文通をしている。

cv:小林大紀
写真部員。同じ部員の清水と似た者同士。いわゆる撮り鉄。年齢相応に異性に興味がないわけではないが徹の愚痴を聞いてあげることが多いため、健やかな人格者となっている。教師。

やまぐち くりす

cv:折笠愛
ニワトリ。河川敷で空を飛ぶ練習をしている。鶏冠がある。ピンチに追い込まれると力を溜めて普通の鶏卵の約10個分の栄養分がある卵を産む。ゆみやベッカムが惚れ込むほど男らしいが実はメス。

やまぐち たもん

cv:仲野裕
第二次世界大戦中の大日本帝国海軍提督。階級は特進前の少将となっている。現在はグ=ビンネン通商ギルド連合の艦隊の客員提督として指揮をとっている。この世界における空母として、「鷹母」の「飛鷹」と「隼鷹」を運用、巨大な猛禽を航空戦力として配備することで、航空爆撃を敢行しオルテの海軍と輸送船団を殲滅。

やまぐち みのる

cv:斎藤千和
演劇部部員。2年生。照明チーフ。演技が下手(同級生の部員曰く素人よりも酷い)なうえ、セリフを覚えることがほとんど出来ないために裏方を担当しているが、役者をやる気はあるらしい(さちえ曰く発声だけは良いらしい)。演劇部のムードメーカー的存在で気難しい響とも難なく会話出来てしまうため、和久井には「お前の存在って大きいんだな」と言われている。

やまぐち だいすけ

cv:高乃麗(10歳)、柴本浩行(25歳)
生年月日:7月14日 / 星座:蟹座 / 年齢:10才 / 身長:135cm / 体重:32kg / 血液型:AB型 / 好きな食べ物:カレー / 嫌いな食べ物:こんにゃく、はんぺん / 得意科目:算数、理科、図工、体育 / 苦手な科目:国語 / 特技:BMX、サッカー、スケボー、メカ全般に強い / 苦手なもの:注射 / 趣味:TVゲーム、スケボー、ラジコンなつみのクラスメイト、いわばもう一人の主人公。

やまぐち たかし

cv:喜多川拓郎
スポーツ日報の競艇記者。中学時代から競艇を見続け、観戦歴は25年にもなる。選手やレース状況に対する鋭い観察力を持ちユニークな一面もあるが、高橋香子からホモ疑惑を持たれている。

やまぐち だいへい

cv:林玉緒
大介の異母弟。年齢は1歳。母親は大介の父の後妻。大介に甘えていてよく彼について回っている。姪(みらい)にはいつも遊ばれていて、やや苦手にしている。

やまぐち のぼる

cv:風間勇刀
アフロが印象的な男。通称「沈黙の不沈艦」。デス高番格にして、暴走族「アース・ウインド・ファイヤー(アニメでは「アース・ウインド・ファイヤー・アンド・ウォーター」に改名)のヘッド。普段は無口というキャラで押し通しているが、実はとにかくお笑いにうるさい男であり、自分でも「誰よりもお笑いを愛している」と語る。

やまぐち さんた

cv:石橋美佳 / 三瓶由布子
1年 背番号15 ミッドフィールダー 1985年8月15日生まれ 身長153cm 体重43kg O型強豪になりつつある中で入部したため、分裂の危機は知らない。お調子者で桜井のことが好き。そのため、勝手に風祭をライバル視している。出場機会は少なく、ベンチにいることが多い。

cv:郷田ほづみ
新任教師。

やまぐち さわこ

cv:島本須美
大介の継母で大平の母。和服姿の優しい女性で大介に慕われている。最終話ではみらいを育てたなつみを褒め、「きっとみらいちゃんは未来に帰れるわ」と言ってなつみを励ました。

やまぐち だいさく

cv:稲葉実
大介の父親。大作は佐和子を妻と慕っているが、大介が佐和子を「あんなの俺の母さんじゃない!」と言い放した時、殴り飛ばすなど父親らしく描かれている。

やまぐち あげは

cv:山口理恵
若菜の友人で、ギャル系の少女。石に興味は無いが、廃部を免れるために若菜に協力して鉱石部に入部している。アルマに近づく若菜を心配しているが、文化祭を機にそういった行動はなくなった。鏡の入部後は、真面目に取り組むようになった。ただし所用で鏡が参加しない時は七海ともども著しくやる気を失う。

やまぐち つとむ

cv:山口勝平
実果子の幼なじみで、同じマンションの隣人。『天使なんかじゃない』に登場していた人気アーティスト・中川ケンにそっくりのサル顔。変なオブジェを作るのが趣味。実果子の父である櫻田広彦の影響でカメラに興味を持ち、プロのカメラマンになる。

やまぐち ながと

cv:伊原正明
大宮支部の整備長。整備士の中では最も大柄で、筋骨隆々の逞しい身体を持つ。シンカリオン各機体のメンテナンスを担当する。ハヤトら運転士たちとも気さくに接する一方、戦いにより機体への損傷が酷いと「何と言う運転をしているんだ!」と声を荒げることもある。任務に実直な熱血漢。

やまぐち あゆみ

cv:佐倉ゆき
「茶道部OG」クラス:大学生 / 部活:茶道部OG / 血液型:O型 / 年齢:20歳 / 誕生日:5月8日 / 星座:牡牛座好きなこと:茶道・琉璃子・愛歌・ドライブ・お酒苦手なこと:安酒・よっぱらい家族:父・母・姉 / 通学手段:徒歩(高校在学時)茶道部の先々代部長。

cv:浦田優 / 佐藤雄大
『2001』に登場。15歳。自らのいじめが原因で自殺した少年の幻影に追われ、飛び降り自殺。

cv:天﨑滉平
栗原のクラスメイト。登場するたび風邪をひいている。その他朝西 彗(あさにし すい)高校1年生。栗原の近所に住んでおり、中3の時に1年間だけ雪の母の教える塾に通っていたらしく、彼女らとの面識はあるようである。花緒 陽菜乃(はなお ひなの)高校1年生。

cv:山口綺羅

やまぐち ひじり

cv:寿美菜子
五重必殺学園在籍の女子高生。自称「千花の舎弟」。静とは双子のように似ている。弟の清を溺愛していて、彼と結婚することが夢。カレンダーには清のスケジュールが隙間なく書き込まれている。

やまぐち けんじ

cv:浪川大輔 / 寺島拓篤、喜多村英梨(幼少時代) / 阿部大樹
演 - 山田裕貴海明学院の生徒でハルのライバル(主に雫関係)。通称「ヤマケン」。5月9日生まれ。A型。身長は177センチメートル。

やまぐち たかし

cv:山口隆行
太りすぎな少年。趣味はアニメと漫画とプラモデルとオモチャ。コレクションも多数ある。糖尿らしい。青白い顔でいかにも鈍そうだが、実は大変な俊足とスタミナを持ち、「体育祭の切り札」とすら言われている。

やまぐち まり

cv:伊瀬茉莉也
第38話に登場。夕凪町にドラマ撮影のために訪れたアイドル。

やまぐち はる

cv:沢海陽子
未亡人。姑との生活に嫌気がさしており、密かに愛人の坂井と逢瀬を重ねている。前作エピソードに登場する坂井水江と呼応するキャラクター。

やまぐち けん

cv:三宅貴大(第1期・第2期)、村上喜紀(第3期)
一塁手。二軍( - 2夏)→背番号14(2秋 - 3春)→13(3夏)。右投げ右打ち。一年の時はどんぶり一杯のご飯も食べられなかったが、今では人一倍栄養にうるさく、プロテイン、サプリにも詳しい。宮内指導のトレーニングの成果が出始めている。

やまぐち ろーらんど しげる

cv:前野智昭
5年1組の担任教師で29歳。頭から段ボールを被り、神父服を着こなす。教師という職業は「神のお告げで始めた」とのこと。普段は温厚だが段ボールを取られると別人のようになってしまう。アニメではOVA(第13話)に登場する。

cv:水谷優子
14歳。えり子のファンであり、えり子が出演しているラジオで電話して自殺をすると言い、えり子が電話待ってますと聞いた際に再び電話するが、上条が怒りびっくりして切って、ビルの屋上まで行き、叫び、再びえり子に電話をして、自殺をやめると言った。えり子が失踪した時には、ラジオに電話をし、励ましのエールを言う。

やまぐち

cv:村中知
風林野球部の顧問。野球への関心は薄く、休日出勤をボヤいている。大尾中学校野球部郷田 早苗(ごうだ さなえ)1年生。道塁に憧れて野球部に入部した。風林との合同チームに参加するが、野球は全くの初心者。

やまぐち

cv:遠近孝一
聖花園学園サッカー部部員。ももこの協力で以前から想いを寄せていたれい子と恋愛関係になる。みどりももこの同級生。ももこたち新聞部主催の肝試し大会「ゴースト・フェスタ」で、仲間達が次々と行方不明になったことで、仲間たちの行方を探すために駈けずり周り、後にももこたちやようすけと一緒に探すが自身も行方不明となり、ピーチたちによって救い出される。

やまぐち ただし

cv:斉藤壮馬、中嶋ヒロ(小学生時代)
演 - 三浦海里身長:179.5→180.0cm / 体重:63.0kg / ジャンプ最高到達点:315cm / 誕生日:11月10日 / 好物:ふにゃふにゃになったフライドポテト / 最近の悩み:カワイイ女の子が話しかけてきたと思ったらツッキーのことばっか聞かれる烏野高校1年生のMB。

やまぐち

cv:坪井智浩
春美の部下。数少ないまともな社員。江戸前などへのツッコミ役。英会話・幽霊やお化けが苦手。山崎(やまさき)春美の上司。

やまぐち -

cv:梯篤司
第4話から登場。S4の特番番組のディレクター。仕事には厳しいが、面倒見がいい。ゆめをデカリボンと呼んでおり、第53話ではS4になったため「Sデカリボン」と呼称されている。しかし、その後は「ゆめちゃん」とも呼んでいる。

やまぐち

cv:山口立花子
にゅるズのメンバーの一員。謎めいた雰囲気を持っており、無口かつ冷静沈着な性格の持ち主で、ニュルりん曰く「絶望的に喋らない」。しかしそれはある理由で「夢」や色々な感情を捨て去ってしまったためである。夢は「感情のない泥人形」になること。基本的に本を読んでいることが多い。

やまぐち しょうた

cv:つかせのりこ
3四郎の悪友。常にサングラスを着用しており3四郎なみに背が低い。柔王丸の活躍に触発され第2回選手権ではタコボーイを開発して参加。作中では一度も勝ったことがなかった。年齢は不明だが、小学生なので3四郎より年下でお調子者。

やまぐち のりつぐ

cv:川津泰彦
笠寺および鳴海村を領する土豪。今川と織田の間を取り持つなど立場が曖昧だったが、信秀の死後、今川に属す。第三話に登場。

やまぐち

cv:山口立花子
火属性のカクモン。

やまぐち しずお

cv:緒方恵美
由美の同級生。第1話初登場。ひ弱な体格ゆえに同級生の女子からいじめられているため、由美が彼のボディーガードを引き受けている。初登場時はカバンを木の上にぶら下げられていたが、ツヨシに取ってもらう。その後不良を退散させたツヨシに同級生の女子3人に苛められないようにするにはどうすればいいかと聞き、見本としてツヨシが家の女性陣に平手打ちされても耐える様子を見て、叩かれてもくじけない事が一番と思い、その後は苛められなくなる(原作でこの役割をするのは名前のないゲストの少年)。
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.