ルーツを探る >苗字の由来 >山口姓の由来

山口 姓の由来

山口 由来

このページは山口姓のルーツ・由来を掲載しています。使われている漢字や"山口"がつく地名、成り立ちや出自といった様々な観点で由来や起源を検証しています。また皆様よりよせられた姓の由来、逸話等を掲載しております。未掲載のルーツや逸話をご存知の方は是非情報提供をお願いいたします。

山口姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘山’の由来

種類:象形文字
意味:やま。
由来:△型のやまを描いたもので、△型をなした分水嶺のこと。

‘口’の由来

種類:象形文字
意味:くち。言葉。出入りぐち。刀剣を数える助数詞。
由来:人間のくちやあなを描いたもの。その音がつづまれば谷(あなのあいたたに)、語尾が伸びれば孔(あな)や空(筒抜けのあな)となる。いずれも、中空にあなのあいた意を含む。

地名から由来を探る

地名を起源とする名字は多くあります。「山口」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。

群馬県
前橋市富士見町山口の地図 前橋市富士見町山口
(まえばししふじみまちやまぐち)
勢多郡富士見村山口の地図 勢多郡富士見村山口
(せたぐんふじみむらやまぐち)
北海道
札幌市手稲区手稲山口の地図 札幌市手稲区手稲山口
(さっぽろしていねくていねやまぐち)
埼玉県
さいたま市見沼区上山口新田の地図 さいたま市見沼区上山口新田
(さいたましみぬまくかみやまぐちしんでん)
さいたま市緑区下山口新田の地図 さいたま市緑区下山口新田
(さいたましみどりくしもやまぐちしんでん)
所沢市上山口の地図 所沢市上山口
(ところざわしかみやまぐち)
所沢市山口の地図 所沢市山口
(ところざわしやまぐち)
千葉県
白井市大山口の地図 白井市大山口
(しろいしおおやまぐち)
大網白里市山口の地図 大網白里市山口
(おおあみしらさとしやまぐち)
北海道
恵庭市上山口の地図 恵庭市上山口
(えにわしかみやまぐち)
千葉県
山武郡大網白里町山口の地図 山武郡大網白里町山口
(さんぶぐんおおあみしらさとまちやまぐち)
神奈川県
三浦郡葉山町上山口の地図 三浦郡葉山町上山口
(みうらぐんはやままちかみやまぐち)
三浦郡葉山町下山口の地図 三浦郡葉山町下山口
(みうらぐんはやままちしもやまぐち)
新潟県
新潟市西蒲区山口新田の地図 新潟市西蒲区山口新田
(にいがたしにしかんくやまくちしんでん)
長岡市山口の地図 長岡市山口
(ながおかしやまぐち)
上越市牧区山口の地図 上越市牧区山口
(じょうえつしまきくやまぐち)
上越市吉川区山口の地図 上越市吉川区山口
(じょうえつしよしかわくやまぐち)
阿賀野市山口の地図 阿賀野市山口
(あがのしやまぐち)
阿賀野市山口町の地図 阿賀野市山口町
(あがのしやまぐちちょう)
魚沼市山口の地図 魚沼市山口
(うおぬましやまぐち)
石川県
能美市山口町の地図 能美市山口町
(のみしやまぐちまち)
福井県
坂井市丸岡町山口の地図 坂井市丸岡町山口
(さかいしまるおかちょうやまぐち)
岐阜県
岐阜市山口町の地図 岐阜市山口町
(ぎふしやまぐちちょう)
高山市山口町の地図 高山市山口町
(たかやましやまぐちまち)
高山市丹生川町山口の地図 高山市丹生川町山口
(たかやましにゅうかわちょうやまくち)
中津川市山口の地図 中津川市山口
(なかつがわしやまぐち)
静岡県
青森県
愛知県
名古屋市東区山口町の地図 名古屋市東区山口町
(なごやしひがしくやまぐちちょう)
瀬戸市南山口町の地図 瀬戸市南山口町
(せとしみなみやまぐちちょう)
瀬戸市山口町の地図 瀬戸市山口町
(せとしやまぐちちょう)
稲沢市山口本町の地図 稲沢市山口本町
(いなざわしやまぐちほんまち)
稲沢市山口南町の地図 稲沢市山口南町
(いなざわしやまぐちみなみまち)
稲沢市山口宮前町の地図 稲沢市山口宮前町
(いなざわしやまぐちみやまえちょう)
三重県
いなべ市藤原町山口の地図 いなべ市藤原町山口
(いなべしふじわらちょうやまぐち)
青森県
三戸郡田子町山口の地図 三戸郡田子町山口
(さんのへぐんたっこまちやまぐち)
滋賀県
蒲生郡日野町深山口の地図 蒲生郡日野町深山口
(がもうぐんひのちょうみやまぐち)
京都府
京都市伏見区醍醐上山口町の地図 京都市伏見区醍醐上山口町
(きょうとしふしみくだいごかみやまぐちちょう)
京都市伏見区小栗栖山口町の地図 京都市伏見区小栗栖山口町
(きょうとしふしみくおぐりすやまぐちちょう)
京都市伏見区醍醐下山口町の地図 京都市伏見区醍醐下山口町
(きょうとしふしみくだいごしもやまぐちちょう)
舞鶴市丸山口町の地図 舞鶴市丸山口町
(まいづるしまるやまぐちちょう)
兵庫県
西宮市山口町名来の地図 西宮市山口町名来
(にしのみやしやまぐちちょうならい)
西宮市山口町上山口の地図 西宮市山口町上山口
(にしのみやしやまぐちちょうかみやまぐち)
西宮市山口町船坂の地図 西宮市山口町船坂
(にしのみやしやまぐちちょうふなさか)
西宮市山口町金仙寺の地図 西宮市山口町金仙寺
(にしのみやしやまぐちちょうきんせんじ)
西宮市山口町香花園の地図 西宮市山口町香花園
(にしのみやしやまぐちちょうこうかえん)
西宮市山口町下山口の地図 西宮市山口町下山口
(にしのみやしやまぐちちょうしもやまぐち)
西宮市山口町金仙寺の地図 西宮市山口町金仙寺
(にしのみやしやまぐちちょうきんせんじ)
西宮市山口町中野の地図 西宮市山口町中野
(にしのみやしやまぐちちょうなかの)
西宮市山口町阪神流通センターの地図 西宮市山口町阪神流通センター
(にしのみやしやまぐちちょうはんしんりゅうつうせんたー)
朝来市山口の地図 朝来市山口
(あさごしやまぐち)
多可郡多可町加美区山口の地図 多可郡多可町加美区山口
(たかぐんたかちょうかみくやまぐち)
奈良県
葛城市山口の地図 葛城市山口
(かつらぎしやまぐち)
宇陀市大宇陀山口の地図 宇陀市大宇陀山口
(うだしおおうだやまぐち)
宇陀市大宇陀区山口の地図 宇陀市大宇陀区山口
(うだしおおうだくやまぐち)
吉野郡吉野町山口の地図 吉野郡吉野町山口
(よしのぐんよしのちょうやまぐち)
和歌山県
和歌山市山口西の地図 和歌山市山口西
(わかやましやまぐちにし)
日高郡印南町山口の地図 日高郡印南町山口
(ひだかぐんいなみちょうやまぐち)
鳥取県
鳥取市三山口の地図 鳥取市三山口
(とっとりしみやまぐち)
倉吉市関金町山口の地図 倉吉市関金町山口
(くらよししせきがねちょうやまぐち)
八頭郡八頭町三山口の地図 八頭郡八頭町三山口
(やずぐんやずちょうみやまぐち)
岩手県
宮古市山口の地図 宮古市山口
(みやこしやまぐち)
北上市和賀町山口の地図 北上市和賀町山口
(きたかみしわがちょうやまぐち)
遠野市土淵町山口の地図 遠野市土淵町山口
(とおのしつちぶちちょうやまぐち)
八幡平市丑山口の地図 八幡平市丑山口
(はちまんたいしうしやまぐち)
八幡平市山口の地図 八幡平市山口
(はちまんたいしやまぐち)
奥州市衣川区山口の地図 奥州市衣川区山口
(おうしゅうしころもがわくやまぐち)
島根県
大田市山口町山口の地図 大田市山口町山口
(おおだしやまぐちちょうやまぐち)
大田市山口町佐津目の地図 大田市山口町佐津目
(おおだしやまぐちちょうさつめ)
岡山県
津山市津山口の地図 津山市津山口
(つやましつやまぐち)
笠岡市山口の地図 笠岡市山口
(かさおかしやまぐち)
山口県
山口市山口県流通センターの地図 山口市山口県流通センター
(やまぐちしやまぐちけんりゅうつうせんたー)
山口市の地図 山口市
(やまぐちし)
山口市の地図 山口市
(やまぐちし)
徳島県
阿南市山口町の地図 阿南市山口町
(あなんしやまぐちちょう)
香川県
高松市鬼無町山口の地図 高松市鬼無町山口
(たかまつしきなしちょうやまぐち)
愛媛県
今治市山口の地図 今治市山口
(いまばりしやまぐち)
福岡県
佐賀県
伊万里市大川町山口の地図 伊万里市大川町山口
(いまりしおおかわちょうやまぐち)
杵島郡江北町山口の地図 杵島郡江北町山口
(きしまぐんこうほくまちやまぐち)
長崎県
諫早市飯盛町山口の地図 諫早市飯盛町山口
(いさはやしいいもりちょうやまぐち)
熊本県
玉名郡玉東町山口の地図 玉名郡玉東町山口
(たまなぐんぎょくとうまちやまぐち)
大分県
国東市安岐町下山口の地図 国東市安岐町下山口
(くにさきしあきまちしもやまぐち)
国東市安岐町山口の地図 国東市安岐町山口
(くにさきしあきまちやまぐち)
山形県
天童市山口の地図 天童市山口
(てんどうしやまぐち)
福島県
郡山市三穂田町山口の地図 郡山市三穂田町山口
(こおりやましみほたまちやまぐち)
いわき市平上山口の地図 いわき市平上山口
(いわきしたいらかみやまぐち)
いわき市平下山口の地図 いわき市平下山口
(いわきしたいらしもやまぐち)
二本松市原セ山口の地図 二本松市原セ山口
(にほんまつしはらせやまぐち)
南会津郡南会津町山口の地図 南会津郡南会津町山口
(みなみあいづぐんみなみあいづまちやまぐち)
茨城県
栃木県
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは山口姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は東京都のようです。その後神奈川県、大阪府にいらっしゃる方が多くなっているようです。都道府県別在住数が2番目に多い神奈川県には上山口、下山口などの地名があるようです。
順位 都道府県 世帯数
1位東京都約6.04万人
2位神奈川県約5.78万人
3位大阪府約4.74万人
4位愛知県約4.03万人
5位千葉県約3.59万人
6位埼玉県約3.48万人
7位福岡県約3.07万人
8位長崎県約2.94万人
9位兵庫県約2.85万人
10位北海道約2.13万人

山口姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

山口姓の出自

武家公家庶民職人神主

山口姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"山口"の名がつく神社を紹介しています。
山口大神宮
山口県山口市滝町4−4
山口大神宮
山口県山口市滝町4番4号
山口神社(やまぐちじんじゃ)
鳥取県鳥取市青谷町小畑397番
山口神社(やまぐちじんじゃ)
鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷726番
山口神社(やまぐちじんじゃ)
鳥取県日野郡日南町下阿毘縁2087番
山口春日神社(やまぐちかすがじんじゃ)
石川県能美市山口町ヘ106番ノ1
山口神社(やまぐちじんじゃ)
岡山県美作市山口302番
山口神社(やまぐちじんじゃ)
鳥取県日野郡江府町下蚊屋263番
山口神社(やまぐちじんじゃ)
京都府綾部市故屋岡町平田13番
山口神社(やまぐちじんじゃ)
広島県呉市安浦町大字原畑1047番
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.