名字検索 > 立姓 > 立姓の有名人

姓の有名人

立 有名人

立姓の有名人で2番目に多い職業はタレントとなっています。では一番多い職業は何だと思いますか?

このページでは芸能人やスポーツ選手といった様々な分野で活躍する立姓有名人、または戦国武将など歴史上活躍した立姓の偉人をご紹介します。

立姓 有名人職業ランキング

【上位10位までの職業】

人気1位 女優(宝塚歌劇[元](54期):50%
人気2位 タレント:50%

立姓の有名人一覧

本サイトの調査では立姓で最も多い有名人・著名人は女優(宝塚歌劇[元](54期)をされている方、2番目に多い職業はタレントとなっています。

りつ ともみ

女優(宝塚歌劇[元](54期)
1947年11月27日 生

たて かずひこ

タレント

立さんと同じ苗字の武将

見つかりませんでした。

立姓のアニメキャラ

立から始まるアニメのキャラクター

たちばな とうま

cv:梶裕貴
本作の主人公。明青高2年生。野球部では投手を務める。右投げ右打ち。中学時代は野球部監督の方針や二階堂の存在により、2年の夏まで三塁手だった。

たちばな あや

cv:巽悠衣子
誕生日︰11月3日 星座︰蠍座 身長:150cm 体重 : 40kg 血液型︰A型 好きな色︰菜の花色 性格︰一見おとなしく見えるが、怒らせると恐い。本作の主人公。小学6年生(第1巻時点)⇒中学1年生(第3巻以降)⇒高校1年生(妖精チームG)国語のエキスパート。

たちつて とった

cv:広橋涼
漫画・アニメ版の主人公。左頬に釣り針のような痣がある。釣りが大好きな少年で、亡き父の墓から見つけたバーロッドを手に、バーソウルを釣るために盛魚町へ向かう。口癖は「爆(バク)ってる」。

たちばな りつか

cv:茜屋日海夏(テレビアニメ版)
学年:四皇學園高校二年生 / 年齢:17歳 / 身長:156cm本作の主人公。高校2年生。美術部所属。自然な明るさを持った普通の少女。つつましい学園生活を送っていたが17歳の誕生日を前に、「禁断のグリモワール」を巡る争いに手がかりとして巻き込まれる。

たちばな ひびき

cv:悠木碧
15歳(第1期)→16歳(第2期以降)→17歳(第4期第12話 - )/ 誕生日:9月13日 / O型 / 身長157cm / 3サイズ:B84・W58・H86本作の主人公。私立リディアン音楽院高等科1回生(第1・2期)→2回生(第3期以降)。第3号聖遺物ガングニールのシンフォギア装者。

たていし あゆ

cv:堀江由衣 / イベント版では雪乃五月
本作の主人公。秀英中学校(原作では公立だが、アニメでは私立になっている)に通う中学生。クールで後輩の女子生徒から大人気だが、実は憧れの架地の好きなタイプがクール系である事を知り、彼の好みに合わせているだけであった。後に作中で結ばれる。今まで魔法など非現実的なことは信じていなかったが、ある日偶然仁菜の秘密を知ったことから、今までの生活が大きく変わってゆく。

たちばな ほたる

cv:小松未可子
松岡に勧誘されてサバゲーを始めた高校生。一人称は「立花」。アパート・月城荘202号室で一人暮らししている。武士のような言動や格好のせいで周囲には男だと思われているが、歴とした女子。周囲の勘違いゆえに松岡・雪村の両名からたびたびセクハラを受けることもあるが、当人達は立花を男だと思っているため(女性に対する)セクハラの自覚はない。

たちばな そういちろう

cv:内田雄馬
本作のもう一人の主人公。明青高2年生。野球部では主に3番、正捕手を務める。右投げ左打ち。投馬の義理の兄で、音美の実兄。

たちばな おとみ

cv:内田真礼
本作のヒロイン。明青高1年生。吹奏楽部に所属しフルートを担当している。走一郎の実妹で、投馬の義理の妹にあたる。若干天然ボケな部分はあるが素直で明るい性格。

たちかわ もりお

cv:中村秀利
稲豊中学校教諭で女子卓球部顧問。年齢は38歳。アニメでの血液型はA型。部員の半分以上がサボっており、実績も残せない男子卓球部を目の仇(かたき)にしており、男子卓球部の部室を虎視眈々(こしたんたん)と狙っている。だが、自分に盾突いた男子卓球部に陰湿な報復をするほど執念深い上に粘着質な性格なため、実は女子卓球部員の大半から特に嫌われている。

たちばな あいこ

cv:伊藤美紀
12月18日生まれの射手座。24歳。血液型はA型。身長160.5cm、体重50.3kg虎太郎たち4年1組の担任。イタズラばかりしていて、更に学業でクラス一落ちこぼれの虎太郎には厳しいが、生徒想いの優しい先生。

cv:野島裕史
23話Cパートと24話Aパートに登場。卒業式中の赤塚高校を眺めていたチョロ松が、アイデンティティーであったエロ本の事について共感してもらいたく編み出していた空想上の友人。通称「たっちゃん」。高校時代の友達であるチョロ松を「博士」と呼ぶ。学生時代は不良であったが、チョロ松と絡んでいるうちに更生していったという設定。

たちばな えいすけ

cv:高木渉
投馬の実父で、走一郎と音美の義父。明青学園高校野球部OBで、明青学園を甲子園優勝に導いたエース上杉達也の3学年下。学生時代の野球の腕は、万年控え投手止まりだった。澤井圭一が怪我をした際にマウンドへ上がり一時善戦するも、結局は敗退する。上杉達也への憧れは強く、甲子園での勇姿が映ったビデオテープを大切にし、長年繰り返し見ていた。

たちばな まゆみ

cv:井上喜久子
投馬の義母で、走一郎と音美の実母。マイペースでざっくばらんとしており、やや複雑な家庭環境を周囲の人々にオープンにしている。投馬に走一郎や音美を明るい性格にしてくれたと感謝している。前夫の圭一は高校時代をほとんど語らず、野球部に所属していたことも聞かされなかった。

たちばな けんたろう

cv:岡本信彦
バド部男子女子兼任のコーチで作中の主要人物の一人。あざみ野体育大学に通う大学生。右利き。181センチメートル。髪を金髪に染めている。

たちあき だいち

cv:山下誠一郎
空の同級生で、3年5組。漫画初登場は第47話『視線の先』、レギュラー化を果たしたのは第53話『行き倒れの人』。アニメ初登場は第2話だが、校内の廊下を走っていた空、他月とぶつかるも、そのまま通り過ぎるのみとなっている。アニメ版では第7話でレギュラー化した。小学校低学年の頃から悪夢に悩まされるようになり、そこからは寝起きが悪く見境なく人を殴ったりするようになった。

たちばな あやさ

cv:伊藤かな恵
身長169cm、10月10日生まれ、東京都出身、AB型。物語開始時点での成美のパートナー。他人と接する時はフランクで飄々とした態度を取っているが、勝利に対して並々ならぬ執着を持つ。遥と連絡を取り合い、遥とかなたのペアがうまく行くよう、遥にさまざまな助言を行うが、彩紗自身はそれを、現在のパートナーである成美が、かつて彼女のパートナーであったかなたと関係を取り戻さないためであるとしている。

たちばな かおり

cv:葉山いくみ
めぐみの幼馴染みで親友。演劇部所属。嵐士のことが好き。めぐみの良き理解者でもある。おまじないや占いが大好きだが、その内容は不可解なものが多くゴンちゃんを召喚するきっかけにもなり、常磐津と仲良くなれたきっかけにもなった。

たちばな せつこ

cv:植竹香菜
枝島小学校4年3組の女の子で学級委員長。髪型はいつも三つ編み。愛称は「委員長」「節っちゃん」。団地ではなく一軒家に在住しているが、ケリ子や頼子とよく一緒に遊んでいる。委員長キャラらしく、学級内の風紀にうるさく、率先してクラスを仕切るが、たまに独善的にやり過ぎてしまうこともある。

たちばな だいすけ

cv:岩中睦樹
大学生で古本屋「立花古書店」の息子。小説から恋愛まで小太郎の良き相談相手。デートする場所がない小太郎に自分の店を貸した。高校受験に失敗した小太郎に自分の経験を小説にすることを勧めた。

cv:佐々木省三
大輔の父。川越まつりのお囃子の指導をしている。

たちばな ゆめこ

cv:水樹奈々
月杜中学の女性教師で美術部の顧問。身長155センチメートル。第2巻より登場。メガネをかけている。やや小柄だが豊満なボディを持ち、教師としての情熱にあふれているが、絵に描いたような天然であり、ずれた行動をとることが多い。

たちばな いづみ

cv:名塚佳織(アニメ)
本作の主人公。劇団の創始者・立花幸夫の娘で、ひょんなことから劇団の主宰兼総監督を任された。とある団員のバクステや冬組と飲みに行くことから、成人済みであることが伺える。以前は別の劇団に所属していたが、才能に恵まれず引退。その後は舞台演劇の知識を生かした的確なアドバイスで団員たちを導いている。

たちばな なこ

cv:朝日奈丸佳
アーヤの妹。小学1年生(第1巻時点)→小学2年生(第3巻以降)→小学5年生(妖精チームG)。可愛らしく、姉とは反面的に社交的で天真爛漫な為母親から気に入られている。だが、一度言ったことは曲げないというかなりの頑固体質。智くんという幼稚園からのボーイフレンドがいるが、後に転校してしまったため自然消滅。

たちばな ゆうき

cv:中島ヨシキ
アーヤの兄。身長183cm。ラグビーと短距離走をやっている。有名な公立高校に通っており、文武両道な上に容姿端麗でかなりモテる。絶賛反抗期中なのか家族とは滅多に口をきかない。

たてうり まこと

cv:松田颯水
姿は12歳だが、中身は70代の幽霊。春の屋に住み着く3人の幽霊、魔物のリーダー的存在。おっこの良き理解者で、本名は立売誠。関西弁と、色黒の肌が特徴的。反っ歯。

たちばな えりこ

cv:白鳥由里
生年月日:6月14日 / 星座:双子座 / 年齢:10才 / 身長:131cm / 体重:29kg / 血液型:A型 / 好きな食べ物:イチゴのショートケーキ / 嫌いな食べ物:ピーマン、ニンジン、セロリ / 得意科目:音楽 / 苦手な科目:理科、体育 / 特技:ピアノ / 苦手なもの:雷 / 趣味:乗馬なつみの幼馴染でクラスメイト。

cv:島ゆいか
カオルのクラスメイト。ダニエルに憧れている。妖怪は見えないもののイマドキ妖怪部に入る。曇った眼鏡を掛けるとイマドキ妖怪が見える体質である。

cv:木下紗華
清水たちのクラス担任を受け持つ教師で、実は宇宙人。本来爬虫類の様な姿をしているが、屈光シールドを使うことにより人間に変装している。本職は暗殺者で、腕は一流。依頼があれば赤子も殺すと言われているが、実際には実行する気は全く無く赤子殺しの依頼金は高すぎて誰も払えないほどの額にしている(清水達曰く『悪人しか斬らないタイプ』)。

たちかわ いくみ

cv:こやまきみこ
年齢 - 14歳 / 誕生日 - 7月23日 / 身長 - 146cm / スリーサイズ - B72/W54/H76(cm) / 血液型 - O中学生。和樹の高校時代からのファン兼パトロン的存在。ゲーム開始当初は立川という名前とEメールアドレス以外不明の謎の人物。

たてうり けんご

cv:小林ゆう
おっこの彼氏。ウリ坊の弟であるヤス坊の孫で、見た目はウリ坊と瓜二つの、色黒で眉が太く濃く、目がぐりんと大きい、反っ歯の小学生。人並み外れたとんでもない行動力の持ち主で、その上タフで働き者で、頭が切れて勘も鋭く機転もきく。つまり現場レベル・実務レベルで非常に有能な『頼りになる男』。

たちかわ ゆうぞう

cv:長嶝高士
郁美の兄。ゲーム開始当初は「謎の男」として和樹の前に立ちはだかる。郁美の代理としてこみパ会場に来ては、妹が関心を寄せている和樹の前に度々姿を現す。筋骨隆々の巨躯と胸に7つの傷を持ち、年中サラシに学ラン姿。こみパで彼が来たサークルは頂点に立つという伝説がある。

たちばな りんど

cv:羽多野渉、山本和臣(幼少期その1)、山村響(幼少期その2)
学年:四皇學園高校三年生 / 年齢:18歳 / 誕生日:3月3日 / 身長:182cm / 体重:64kgリツカの兄(血縁上は従兄妹であるがリツカはそれを知らない)。高校3年生。裏の顔はエクソシスト。さらにその正体は人間と吸血鬼の間に生まれたダンピールである。

たちつて とうま

cv:草尾毅
トッタの父。現在は故人。

たちつて とんぺい

cv:阪口大助
トッタの叔父。

たちばな まりあ

cv:山村響
年齢:37歳 / 身長:164cmリツカとリンドの母。37歳。翻訳家をしている。女手ひとつで2人の子を育てていた。平穏な生活を送っていたが、何者かに誘拐される。

たちばな まるた

cv:佐藤奏美
リンドの実母で、マリアの姉。息子がダンピールであることを知って心を病み、失意のうちに亡くなる。

たちばな さとみ

cv:堀江由衣
身長166センチメートル/体重59キログラム B88・W60・H88 体脂肪率28% 基礎代謝量1392㎉/日 彼氏募集中。皇桜女学院の世界史の女性教師。29歳。好みのタイプは爽やかイケメンだが、彼氏は無しで、婚期を焦っている。コスプレが趣味で「百合亞リコ(ゆりあ リコ)」のコスプレネームで活動する人気コスプレイヤー。

たちばな かなえ

cv:ブリドカットセーラ恵美
朔邪の友人。

たてかわ まさし

cv:野島健児 / 間島淳司 / 阿部大樹
東明高等学校の生徒。愛子の恋人で、大和の友人。ずっと愛子を想い続けてきた。

りっぽう

cv:諏訪部順一
隠世を統制する3人の権力者の1人。安倍の上司的な位置付けでシズクの兄。水色と灰色が混ざった短髪と青い瞳を持ち、両耳にピアスを開けており常に笑みを絶やさない青年。外見は20代後半だが話し方や仕草から長く生きていることが窺える。亀薬堂からはかなり遠い(だが森の道なき道を通れば近道)「イモリ池」に住む。

たつなみ じょーじ

cv:高木渉

cv:斉藤壮馬
「白銀に輝く迅雷の貴公子」。礼儀正しい白銀の西洋鎧を着た武将。食事のスピードは早く、味の判断基準は食べ応えがあるかどうか。水晶占いが得意。

たちき ゆな

cv:逢田梨香子
22歳。キャバクラで働きながら、グラビアアイドルを目指す女性。彼氏でもあるタケトの才能を買っており、バンドの援助をしている。成り行きで上京直後の雪の面倒を見た。アダルトビデオ出演を持ちかけられ、夢を諦め帰郷する。

たちかわ

cv:佐藤浩之
かりあげの同僚。アニメ版オリジナルのキャラクター。特徴的な髪形をしている。後輩キャラ。女性にアタックするも、かりあげのいたずらのせいで振られる。

たちはら みちぞう

cv:林勇
武闘派組織「黒蜥蜴」十人長。茶髪と鼻の頭に貼った絆創膏が特徴の19歳の青年。粗野な口調。戦闘時は二丁の拳銃を用いている。誕生日:7月30日・身長176センチメートル・体重62キログラム・血液型A型・すきなもの:鉛筆、ヒアシンス・嫌いなもの:過去、大倉燁子の無茶ぶり。

たちいり とうろう

cv:東地宏樹
借金の取り立て屋。間や藪の債権を握っており、時には彼らに無理難題を吹っかけて借金返済を迫る。外見は手塚治虫の諸作品に登場するアセチレン・ランプをモデルにしている。

たちばな まり

cv:前田佳織里(マリ)、日野聡(リョウ)
25歳。金髪のボブヘアで、クールな姉の友達キャラ。極道時代はオールバックで、通称「リョウ」。犬金組若手最強の潰し屋と呼ばれていた。実父は元極道兼ニューハーフであり、現在も親子確執は続いている。

cv:井上和彦
青林高校バスケット部の主将。良きキャプテンとしてリーダーシップを発揮するが、勝平の奇想天外なプレーにペースを乱される事が多い。一度、勝平に催眠術をかけられ、犬にされた時もあった。

たちばな いぞう

cv:勝杏里
八木の下で働く定町廻り同心。梅造の店の常連で、おたけに惚れている。弥一の身辺を探っている。アニメには未登場だが、ドラマCDには登場している。秋津 文之助(あきつ ぶんのすけ)政之助の弟。

たちばな あずき

cv:藤村歩
アニメにのみ登場(第31話)。聖マリー学園高等部。カントリーガールズ(チーム立花)のリーダー。ケーキグランプリ高等部本選・第1試合でいちごたちと対戦する相手。自然派を謳い文句とするオーガニッククッキーを得意とする。

たちばな ためる

cv:渡辺明乃
所有Xレア:龍の覇王ジーク・ヤマト・フリード、蒼穹の覇王カーン・ウルフ立花財閥御曹司。独自の正義論を持っておりヒーローのコスプレをしたり、キマリを「キマリ姫」と呼んで花嫁にしようとする。キマリ本人からは邪険に扱われているが、全く意に介していない。執事としてセル爺がいる。

たちばな りな

cv:生天目仁美
旧むしばねのリーダーで、“かっこう”と何度も争った火種一号の分離型虫憑き。憑いている“虫”はナナホシテントウの“七星(ななほし)”。羽から衝撃波を放つことができる。カリスマ的リーダーで、むしばねの仲間たち以外に、敵である特環の局員の中にも利菜の考えに賛同しているものがいる。

たちばな ふみひこ

cv:野島健児
女子に人気のイケメン男子生徒で、謎の研究を行っている。

たちはら さゆ

cv:根本京里
年齢:15歳 / 誕生日:7月30日 / レアスキル:レジスタ1年生櫻組。LGローエングリン主将。現役最高のスキラー数値保持者。百合ヶ丘生抜”三姫様”の一人。竹腰千華のシルト。

たちばな みさと

cv:堀川千華
人気投票:11位剣道部所属で、文化祭実行委員。髪型はもみあげの長めな、ピンク色のショートヘア。一人称は「私」。幼馴染の笹原のことが気になっているが、素直に自分の気持ちを伝えることがなかなか出来ない。しばしば笹原との会話における照れ隠しで、どこからとも無く銃器を取り出し乱射する極度のツンデレ。

cv:曽我部和行
日本の№1レーサーで俊介のライバル。

たてがみ あおい

cv:村中知
自由奔放で情熱的な中学2年生の少女。らいおんアイスのプリキュア「キュアジェラート」に変身する。8月27日生まれ。「ライオン」のように勇敢で気が強い。腕力には自信があり、スイーツ作りにおいては力仕事を担当し、いちかたちを支えている。

たちばな みほし

cv:本田愛美
タナボゆっこが道端で会った女子中学生で、みほしとすみかの同級生。本名は不明だが、おそらく田中の妹(タナボが探していた扇子と手拭いが田中のアフロから出てきている)。黒髪のショートヘアで、引っ込み思案な性格。ゆっこを「ダブルチーズバー子」という芸能人(後述)と勘違いしており、「師匠」と呼んで慕っている。

たちばな みほし

cv:本田愛美
タナボゆっこが道端で会った女子中学生で、みほしとすみかの同級生。本名は不明だが、おそらく田中の妹(タナボが探していた扇子と手拭いが田中のアフロから出てきている)。黒髪のショートヘアで、引っ込み思案な性格。ゆっこを「ダブルチーズバー子」という芸能人(後述)と勘違いしており、「師匠」と呼んで慕っている。

cv:中博史
アニマシティ市警の警部。イヌ獣人(グレート・デーン)。

たちばな まりん

cv:伊瀬茉莉也
エリカのクラスメイトで友人。明朗快活だが、ノリが良すぎるところがある。お菓子が大好物で、教室でも食べている。アツムという彼氏がおり、彼からはマリリンと呼ばれている。海のデートで起こったある事件で彼氏と別れそうになるも、それを乗り越えてより仲が深まった。

たてがみ らいおう

cv:小村哲生
あおいの父。立神コンツェルンの社長。

たてがみ あいこ

cv:中村英香
あおいの母。

たちばな しげる

cv:中博史
日本において終戦後、程なく総理大臣に任命された男性。以後30有余年に渡って首相の座に就き続けている。古き英雄・鐵假面剱士であった影胡摩を南極から日本へと移送・復活させるよう手配した。影胡摩の弟・影進之進(声 - 逢田梨香子)を祖とする一族の末裔であり、微弱ではあるが動物を操る超人能力を有している。

たちばな

cv:ブリドカットセーラ恵美
3年6組の女子生徒。放送部部長。初登場時は放送室前に設置したリクエストボックスに寄せられた恋愛相談について対処法を考えようと生徒会室を訪れている。普段はおとなしいが、マイクを持つと人格が変わる。体育祭では意図的な言い間違いを連発してリコに「あいつ降ろせ」とツッコまれるが、借り物競争ではノリノリの実況を見せたためマキからは「この実況私の好みですわ」と賞賛される。

たちばな みしぇる

cv:福沙奈恵
アメリカ人と日本人のハーフの少女。朝美とユニット「SpLasH!(スプラッシュ)」を組んで活動しているアイドル。蘭の友人。スペシャルオーディションの参加者の一人。

たてかみ せり

cv:福圓美里
一騎達の1年後輩。目覚めた乙姫が最初に出会い、友達となる。当初はパイロット候補生であり、劇場版以降は専用武装を付けた「マークツヴォルフ」に搭乗する傍ら、フェストゥムの命と相互理解を意識していく。『EXODUS』では転生したコアの世話をするため、パイロット以外に特殊医療とドクターコースを掛け持ちする。

たちばな ちづる

cv:山本希望
川沼東高の養護教諭。24歳。B:87、W:56、H:85。人気投票 : 3位。銀のショートヘアーが特徴。

たちばな ゆう

cv:魚建
老齢の科学者で、ひまりの愛読書「スイーツの科学」の著者。立花料理研究所の所長を務める。ひまりに巨大スポンジケーキを作るスイーツ科学大実験の助手を依頼する。

cv:清水彩香(母)、田丸篤志(父)

たちかわ しんのすけ

cv:森久保祥太郎
ユウガの友人。本作の登場人物で唯一、名字が23区外の地名。もともとユウガとはSCMの売買で一儲けしようとしたが、SCMの魅力に取りつかれたユウガと反りが合わなくなり疎遠になる。その後、タキオの奴隷にされたユウガを救うため、リュウオウとエイアに協力する。

たちばな ひろみ

cv:林原めぐみ
3月1日生まれ / 魚座 / 身長143cm / 体重37kg / 血液型はA型ランドステゴのパイロット。ザウラーカートの操縦者。ゴウザウラーサブパイロット。栗毛のおかっぱ頭と黄色いシャツの上に青いコートを着ている。医者の母と二人暮らしで料理が上手い。

たていし しま

cv:古木のぞみ
砲術長・砲術委員。砲雷科所属。あだ名は「タマちゃん」。無口で人と話すことが苦手で、時々つたない会話をし、「うぃ」と返事する。一方で頭の回転が早く、弾道補正の計算も瞬時に正確に行うことができ、晴風に迫る武蔵の砲弾をこちらの砲弾で迎撃し、撃ち落とす離れ業を見せる。

たちかわ

cv:寺田明正
横山の相棒で、共に事件を追っている刑事。若輩者のため、まだ刑事としての実力はおぼつかない面があるが、石渡夫妻殺人事件について、犯人の目的が「夫妻を殺すこと」ではなく「紫音のみを生き残らせる」ことではないかと推測するなど鋭い一面も。捜査で紫音の元に訪れた際、偶然見かけた歩に一目惚れし、ファンとなるが、後にその正体を知って落胆する。

cv:大須賀純 / 黒井勇
営業部の部長で、理想の上司と言われている。

cv:大平透
現代の城代家老。本来は高い家柄の出身ではないが、幼馴染でもある北条に推されたことで家老職を務めている。普段は真面目な態度を取っているが、実は相当の笑い上戸。直角以外では唯一、直角が得意とする顔芸(腕を後で交差した状態で目と口を広げる)が出来る。

たちばな みれい

cv:渡辺明乃
霧子とともに配属されたパイロット候補生。お嬢様でプライドの高い面があり、時々見下しがちな発言をすることもある。おしゃべりで、物事への解説がやたら長い年寄り臭い部分もある。小学生時代から通算1,650時間にも及ぶ飛行訓練の英才教育を受けていたため、担当教官である静羽が作成した指導プログラムの先を次々進んでしまうほどの実力を持つ。

たちかわ あやか

cv:宮瀬玲奈
東京都出身。11月11日生まれ、17歳。身長160cm、血液型はA型。メンバーイメージ/ペンライトカラーはピンク。キャラクターデザインはさくら小春(QP:flapper)。

たちばなきょうへい

cv:上田祐司
都内のクッキングスクールに通うごく普通の青年。バイトを探していたところを料理のできないジョウたちにコックとして雇われるが、ジョウたちの仲間だと勘違いされて人質にされ、彼女らの裏の面を知ってしまう。命が幾つあっても足りないハプニングに毎度巻き込まれ、仕事を降りたいが怖くて言えず溜息に乗せて吐き出す苦労人。

たちばな さよこ

cv:佐久間レイ
浩美の母親で医者。性格はワイルドでボーイッシュだが、大雑把で家事全般が苦手であり、そのためか大抵は息子の浩美が家事をやっている。ただし、医者としての腕は確かで、拳一の盲腸の手術を行ったこともある。

たちみ なおと

cv:佐々健太
殺人事件の被害者。タチミサーカスの団長。ミリカの父。興行では司会進行を担当。温厚な人柄で知られていた。

cv:堀内賢雄
氷川中学校男子バレーボール部の主将で、優にバレーボールを始めさせる切っ掛けとなった人物の1人である。早瀬奈美の従兄。中学卒業後は北高校へ進学し、その後は西南大学へ進学する。

たつなみ まさる

cv:石上裕一
1年生。リーゼントで口がかなり悪い。喧嘩の際に乙媛を馬鹿にし怒らせたことで彼女のマケンの餌食となり、腕や手首を折られる。後に決闘を止めに入ったミネルバにより応急処置がなされ、搬送された。魔権(エンゲージ)「カエスト」自分の拳が届く距離に相手を強制的に引き寄せる能力と、腕力強化の能力を持ち合わせているマケン。

たちばな ゆづき

cv:会沢紗弥
明治41年12月31日生まれ。身ノ長四尺七寸→四尺八寸弱(141センチメートルくらい→143センチメートル)珠彦の嫁(世話係)として志磨家に1万円(読み切り版、本誌第1話では20万円)で買われた少女岩手県遠野出身(広義なのか当時の狭義である遠野町かは不明)。

cv:間嶋里美
宇宙仮面SFよりタイガーマスクに助けられたことで、ジャンボ鶴田のファンから乗り換えた少年。ザ・ハット戦でタイガーが負けたときに他のファンが悪口を言った時にはタイガーをかばい、ヘル・ホークス戦ではテレビ局のアナウンス席に行ってマイクを奪って石油王ハッサンに抗議を行った。

cv:小山茉美
一也の姉で藤波の大ファン。ハット戦後、和也を連れてタイガーの控室を訪れた際にタイガーは彼女と会った時の印象を「こまどり学園の若月ルリ子に似ている」と語っている。アニメ版では東都大学附属病院勤務の看護婦。最終話間際、僻地医療に従事するため森田医師と結婚して東京を離れる。

たちかわ はるか

cv:三五美奈子
ゲーム版及び『Chu!』のみ登場。睦家の入居するアパートの大家さん。旦那を動物のせいで亡くしたため、動物が嫌い。やや天然ボケの性格であり、睦家の「前妻と本妻と愛人が同居している」という無理やりな表向きの設定も、疑うことなく受け入れていた。

たちばな しんご

cv:井上和彦
立花財閥の御曹司で、芸能プロダクション・パルテノンプロの若き2代目社長。20歳。彼の父はパルテノンプロ会長でニューヨークに在住、母は他界している。成績優秀・スポーツ万能・プレイボーイを自負する、笑顔と白い歯が爽やかな二枚目だが、我を忘れると途端に三枚目的言動を見せる。

たていし ようすけ

cv:森田成一
24歳の無職の男性。身長176cm、体重69kg。血液型A型。趣味はテレビゲーム。引きこもりのオタクゲーマー。

たつき りんご

cv:田辺留依
樹雷竜木家の眷族にして、通称「ハイエナ部隊」こと瀬戸の経理部の長。西南が宇宙に上がった直後に集めた、海賊400機以上の討伐時において大きな借りが出来たと思っており、西南に危険が及ばないよう影で色々動いている。性格は穏やかで立ち振る舞いは愛らしいが、半面相対する相手に罪悪感を抱かせるほどであり苦慮している。
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.