名字検索 > 近藤姓 > 近藤姓の有名人

近藤姓の有名人

近藤 有名人

近藤姓の有名人で2番目に多い職業は女優、続いてモデル、タレント、声優となっています。では一番多い職業は何だと思いますか?

このページでは芸能人やスポーツ選手といった様々な分野で活躍する近藤姓有名人、または戦国武将など歴史上活躍した近藤姓の偉人をご紹介します。

近藤姓 有名人職業ランキング

【上位10位までの職業】

人気1位 俳優:14.1%
人気2位 女優:10.1%
人気3位 モデル:8.1%
人気4位 タレント:7.1%
人気5位 声優:6.1%
人気6位 ナレーター:5.1%
人気7位 アナウンサー:3%
人気8位 キャスター:2%
人気9位 お笑い芸人:2%
人気10位 DJ・パーソナリティー:2%

近藤姓の有名人一覧

本サイトの調査では近藤姓で最も多い有名人・著名人は俳優をされている方、2番目に多い職業は女優、続いてモデル、タレント、声優となっています。

こんどう あや

タレント/モデル

こんどう くみこ

お笑い芸人

こんどう さやか

キャスター/アナウンサー

こんどう しづか

モデル

こんどう しほり

女優

こんどう まり

女優

こんどう ようこ

漫画家『見晴らしガ丘にて』
1957年5月11日 生

こんどう さと

アナウンサー(フジテレビ[元])
1968年7月11日 生

こんどう ふく

俳優

こんどう みきを

俳優/ナレーター

こんどう かずき

スポーツ選手、野球
1983年7月8日 生

こんどう ひさや

俳優

こんどう くみこ

モデル

こんどう きょうみ

俳優/ナレーター

こんどう ゆうこ

女優
1979年5月27日 生

こんどう ゆうほ

モデル/女優

こんどう かなこ

声優

こんどう しゅうじ

現役選手

こんどう けんいち

元サッカー選手
1983年4月2日 生

こんどう ゆきな

タレント

こんどう もとじ

衆議院議員、農水相(16代)
1930年6月20日 生

こんどう みつふみ

ナレーター/DJ・パーソナリティー/司会・MC
1947年7月12日 生

こんどう みつこ

女優
1945年9月19日 生

こんどう こうえん

俳優

こんどう たけし

参議院議員[元]
1941年10月30日 生

こんどう ちなつ

タレント

こんどう かずや

衆議院議員[元]
1973年12月12日 生

こんどう ゆい

声優
2022年6月28日 生

こんどう けいたろう

作家・画家、芥川賞を2度受賞。乙羽信子主演のテレビドラマで話題
1920年3月25日 生

こんどう よしき

俳優

こんどう よしふみ

アニメ映画監督『耳をすませば』
1950年3月31日 生

こんどう だいすけ

俳優

こんどう なお

タレント/アナウンサー・キャスター・リポーター

こんどう たかゆき

声優

こんどう とみえ

ノンフィクション作家
1922年8月19日 生

こんどう がくと

元選手
1981年2月10日 生

こんどう へいざぶろう

薬学者、植物アルカロイドの化学構造の研究)1958年文化勲章
1877年12月11日 生

こんどう やすし

学者・教育者、名古屋大学教授

こんどう ひろき

スポーツ選手、東京ヤクルトスワローズ 投手
1995年6月27日 生

こんどう ゆうり

女優/声優/ナレーター

こんどう はるな

タレント、お笑い芸人
1983年2月23日 生

こんどう しょういち

衆議院議員
1958年5月26日 生

こんどう あきらおう

シンガーソングライター
1986年8月6日 生

こんどう ともひろ

プロゴルファー
1977年6月17日 生

こんどう ゆうき

プロレス
1975年7月17日 生

こんどう あんみ

タレント

こんどう まさあき

弁護士

こんどう まさおみ

俳優
1942年2月15日 生

こんどう まさみち

参議院議員[元]
1947年1月25日 生

こんどう まりな

音楽家、ピアニスト、作編曲家

こんどう なみ

女優

こんどう ようすけ

俳優

こんどう じゅんこ

アナウンサー/DJ・パーソナリティー/司会・MC

こんどう なおや

2002年3月卒業。サッカー選手(ジェフユナイテッド千葉)、柏レイソルユース出身
1983年10月3日 生

こんどう まほ

女優

こんどう ゆうじ

リポーター/アナウンサー

こんどう ゆうみ

タレント

こんどう ひでいち

陸上競技選手
1995年7月27日 生

こんどう ひでき

俳優/声優

こんどう みあ

ダンサー

こんどう よしただ

ボディボード(プロボディーボーダー)

こんどう まさとし

俳優

こんどう きよえ

女優

こんどう よしまさ

俳優
1961年8月13日 生

こんどう よしみ

歌人
1913年5月5日 生

こんどう しげお

俳優

こんどう もね

女優
1996年6月3日 生

こんどう あき

モデル
2007年6月30日 生

こんどう しぐね

モデル/タレント/司会・MC/コンパニオン

こんどう まこと

モデル

こんどう なゆた

俳優

こんどう てつお

衆議院議員、労相(55代)、経企庁長官(37代)等
1929年8月11日 生

こんどう はるくに

モデル

こんどう たかし

声優/ナレーター

こんどう たかお

スポーツライター
1967年1月26日 生

こんどう まさひこ

お笑い芸人

こんどう ひなこ

アイドル、女優
1997年3月3日 生

こんどう しょうり

役者、舞台俳優
1994年4月12日 生

こんどう かいせい

スポーツ選手、格闘技
2001年7月2日 生

こんどう まちこ

キャスター

こんどう たつお

元北海道電力社長、元北海道経済連合会会長
1945年3月21日 生

近藤さんと同じ苗字の武将

見つかりませんでした。

近藤姓のアニメキャラ

近藤から始まるアニメのキャラクター

こんどう まさみ

cv:平田広明
『ガーデン』で店長を務める45歳の男性。2階建てアパート「コーポ白樺」の203号室に一人暮らしをしている。バツイチで、別れた妻との間に息子が1人いる。仕事の合間にタバコをふかす愛煙家。読書が好きで、芥川龍之介などの純文学を特に好む。

こんどう いさみ

cv:佐藤拓也
誕生日:11月9日。新撰組・局長。

こんどう まい

cv:加藤英美里
20歳。1992年11月26日生まれの射手座。血液型はB型。身長168cm、体重48kg、B85/W58/H88。出身地は福岡県、趣味は読書、好きなものは根性、嫌いなものは弱音。

こんどう ゆうぞう

cv:松原大典
二郎の仕事先「フラワー企画」のイベントチームリーダー。風貌は細目の身体つきで大きめの黒い眼鏡を掛けたアフロヘア。一児の父親で、夫人(声 - 劉セイラ)と息子(声 - 長久友紀)がいる。仕事に食べ方に悩む二郎に、的確なアドバイスを送ったり、二郎が悩んでいた食べ方とはまったく異なる第三の食べ方を提示したりする。

cv:藤原啓治
10月9日生まれ。天秤座。身長190cm、体重93kg、血液型はA型。出身地は武蔵(東京)。趣味は雷舞鑑賞。

こんどう あさこ

cv:鈴木愛奈
西山芹奈の友達の少女。芹奈とは小学3年生頃からの付き合い。黒色のショートヘアー。誕生日は6月3日。照への対抗心に燃える芹奈をなだめる役回りが主だが、空気が読めず余計なことを言ってしまいフォローになっていないことが多々ある。

こんどう きり

cv:喜多村英梨 / 白石涼子
零とは中3以来の友人であり、高校も一緒の女子生徒。英語圏で育った帰国子女のため零とも気が合い、中学時代は女子で唯一会話が成立していた同級生。勝気で少々男前な性格。榎本 瑛(えのもと あきら)零と同じ特待生枠の生徒。複数の取り巻きと共に、零に度々干渉しているため、零に敵意をむき出しにされている。

cv:相川奈都姫
一人称は「おれ」。

こんどう まこ

cv:藤田麻美
蘭のかつてのルームメイトで友人。アイドルの夢を挫折し学園を去るが、今でも蘭を応援している。

cv:山寺宏一
新撰組局長。剣を以って徳川に尽くし、自らの道を貫き通す武士であることを何よりも重んじる頑固者として描かれており、竜馬からは「話の通じない男」と評され苦手がられている。作中で会津藩に海舟が海軍操練塾への資金援助を断られた際にその会津藩支配下であった為、腹いせに海舟に殴られている。

cv:山村響
イベントの企画の仕事をしている。

cv:鈴木晶子(幼年期)、三木眞一郎(青年期)
海援隊隊士。もとは土佐の町人で饅頭屋であり、元土佐勤皇党員。本作では武市や以蔵と同様、竜馬と幼馴染である。幼いころから勉強熱心であり、友人と一緒にいる時なども一人本を読んでいることが多かった。貧しさ故に学習塾に通うことはできなかったが授業をこっそり盗み見ただけで漢字をスラスラ書くなど、かなり優秀な人物であり、勉強が苦手だった竜馬を感心させる。

こんどう

cv:左座翔丸
EX-ARM対策課員。狙撃のエキスパート。国防軍従軍経験を持つ。以前は、S.S.A.T.(高次特殊急襲部隊)で任務にあたっていた。ブラックアウト後は警察を退職。

こんどう まさかつ

cv:西凜太朗
サッカー部顧問。統合以前はSCの監督。プロフィール:誕生日は4月19日、血液型はB型。岩城が在学時からサッカー部監督を務めていたが、当時のキャプテンであった岩城との対立がサッカー部の分裂の発端となった。分裂後、岩城率いるFCに敗北、そのとき、選手権に出場したFCに対し、何らかの干渉を行ったことを後悔している。

こんどう さぶろう

cv:荒川太郎
大五郎の片腕的存在。通称サブ。初登場時はかなり老け顔なキャラクターデザインであったが、連載を重ねるごとに20代後半~30代前半の容姿に落ち着いた。彼以外に犬神組構成員と見られる人材は、少なくとも作中では確認できない。そのため、大五郎から雑用などを一身に押しつけられてしまう薄幸な男であった。

こんどう

cv:徳本恭敏
背番号19。中堅手。左投左打。鼻の日除けペイントが特徴。1番や8番など繋ぐ打順を打つことが多い。

こんどう まさる

cv:金丸淳一
ハゲ丸の同級生。ハゲ丸と同じ日(1月1日)に同じ病院で生まれ、退院まで過ごした病室も同じであるほか、ハゲ丸より1年早く3歳の時に幼稚園に入園した経緯を持つ。テストにおいてクラスでただ1人100点を取るなど学力は優秀だが、授業中にハゲ丸や山田と私語をしたり紙飛行機を作ったり、山田と一緒に読んでいたエロ本を先生に没収されるなど、素行の悪さが目立つ。

こんどう ゆうじ

cv:園部好德
男子バスケ部OB。身長190cm。在学時のポジションはパワーフォワード。現バスケ部1年・近藤英次の兄で、人一倍のバスケへの情熱を見せる熱血漢。藤原が暴力事件を起こして、結果として自分たち3年生の選手生命を奪われたことを憎んでいた。

cv:田原アルノ
会社員。パイプタバコを愛用しているが、何度か禁煙していたこともある。息子曰く、ニコチン中毒らしい。英語が堪能。コミックス7巻において、「昇進した」と言われているところがある。

cv:大塚智子
専業主婦。ハゲ田家からのつるセコ攻撃にいつも頭を抱えている。自分の息子の名前に「ちゃん」付けで呼ぶ(呼び捨てのことも)。けっこう気が短いらしい。1度、息子の口癖「しっかし」を使ったことがある。

こんどう うどんこ

cv:石原夏織
第2巻第14面で初登場した亀井戸高校新聞部所属の1年女子生徒。赤みがかった茶色の髪をツインテールにまとめて、眼鏡をかけている。ゴシップ記事が得意。当初は「近藤さん」と呼ばれていたが、運動会(第3巻第19面)のとき名乗った「うどん子」(“上からでも下からでも読める”から、という理由で本人が適当につけた名前で本名ではない)が定着した。

こんどう ゆうせい

cv:白熊寛嗣
35歳。身長176cm。所轄の生活安全課刑事(警部補)。交番勤務の巡査から26歳で新宿警察署の刑事(巡査部長)となり、極端すぎるとも評される程の強い正義感でめざましい功績を上げ、ノンキャリアでありながら30歳の若さで捜査一課に配属されて警部補にまで昇進した。

こんどー♪仏♪あねんこふ

cv:喜多村英梨
第4巻第33面で初登場した僧侶。容姿はポニーテールの髪型と全身浅黒い肌に豹柄ワンピースを着たギャルで、言動も見た目そのままだが、確かな眼力と一流の除霊技術を持つ。ユリのおじの葬儀で彼女と出会い、第6巻第43面ではうどん子の姉として再登場した。アニメ第3期第33面でのクレジットは「ギャル坊主」となっている。

こんどう ゆたか

cv:小林直人
バスケ部。ニセコ東山中出身。坂の上 真二(さかのうえ しんじ)陸上部。芽室東中出身。三条 拓(さんじょう たく)サッカー部。

こんどう つよし

cv:大塚芳忠
代々木フェスはじめ国内外の多くの大型音楽フェスを手掛ける大物プロデューサー。初出演の代々木アートフェスで不人気ブースで結果を出した英子を気に入り、次回参加オーダーとして福岡で開催される代々木アートフェスと同規模(動員1万人程度)の担当者名刺と、日本最大規模の夏の大型フェスであるサマーソニア(動員30万人規模)のブッキング担当者の名刺を参加チケット代わりに提示した。

cv:佐藤利奈
シニョンにした髪型とメガネ、高身長が特徴的な女性。英子がチケットを取るまで近藤の言葉を代弁していた。

こんどう すずのすけ

cv:堀江美都子
虎眼流の高弟。まだ前髪の美少年剣士。目録伝授は祖父が虎眼と懇意の間柄だったことによる「義理許し」であるが、侍としての心構えは備わっており、虎眼流を嘲弄した浪人を切り捨てたこともある。藤木を慕っており、剣士としていつかその域に達したいと思っていた矢先、伊良子の復讐劇最初の犠牲者となる。

こんどう はじめ

cv:立野香菜子
使用ギア:ストームライダー/ストームライダーZ猿顔のヒデの子分。船木先生と声が一緒である事はTBがさりげなく作中で突っ込んでいる。

こんどう たえこ

cv:吉岡麻耶
通信手で車載機関銃の射手も務める。バレー部のエースで、ジャンプサーブが得意。髪は茶色がかかった紫色のセミロング。赤い鉢巻を付けている。4人の中で一番冷静で、しばしば突っ込み役となる。

こんどうえり

cv:ノンクレジット
イサミ達のクラスメイト。夏も冬も青と白のボーダーのトップスがトレードマーク。イサミと仲がいい。

こんどう れいいち

cv:大塚剛央
天職:槍術師小悪党組の一人。粗暴で身勝手な言動が多い。アニメではやや長身の体格になっている。王都侵攻で、たまたま恵里の近くにいたことで、剣で心臓を刺されて死亡し、恵里に縛魂で操られる。ハジメに襲い掛かるも、頭をショットガン(アニメではドンナー)で吹き飛ばされ、一蹴された。

こんどう いさむ

cv:櫛田泰道
男性、40歳、A型、中学教師、東京在住、初期BIMタイプはクラッカータイプ。身長171センチメートル。ヒミコが最初に出会った参加者の1人。柔道六段(アニメ版では四段)。正義感が強く殺し合いのゲームを拒否していたが、口うるさい性分のために宮本の怒りに触れて、ナイフで殺されてしまう。

こんどう さき

cv:山岡ゆり

こんどう いさみ

cv:大川透
新選組局長。土方のことを「トシ」と呼んで信頼している。おおらかで剣術にも長け、何より人情深く涙もろい。島原では拳を口に入れるネタを披露して、笑われた経験がある。そんな人柄で皆の信頼を集める大将肌な反面、子供の頃から「立派な武士」になる事への羨望の念が強かったが故に武士や武士道への拘りが強く、新選組が幕臣となり、自身も旗本の位を得る様になると、武士らしく振る舞う事に固執するあまりに、周りが見えていない浅慮な言動や、傲慢ともとれる態度をとって他の隊士(特に永倉)と対立する一面も見せるようになる。

こんどう きさき

cv:種田梨沙(単行本第3巻ドラマCD版) / 水樹奈々(テレビアニメ版以降)
20歳の大学生。身長167cm。金髪・巨乳でSっ気が強くヘビースモーカーのヤンママだが、頭脳明晰で有名大学で哲学を学んでいる。村主とは幼なじみ。娘の姫と子連れ出勤しているが、店ではあまり働かず、いつも何かしらの理由をつけて榊から金をむしり取っている。

こんどう みち

cv:三森すずこ

こんどう ひめ

cv:水樹奈々
妃の娘。まだ乳児で満足に喋れないが、妃によれば三角関数を理解しており、華より賢い。株式投資に興味を示しているが、妃からはまだ早いと宝くじ をおもちゃ代わりに与えられていた。父親は不明。妃をして「似たら泣く」と言わしめるような人物らしい。

こんどう しげゆき

cv:フェニックス(ガーリィレコード)
ヒョウ。27歳のツッコミ担当。その他の主なキャラクター。

こんどう みちこ

cv:小島幸子
妃の母で姫の祖母。孫である姫のことを溺愛している。沙衣子とは友人。アニメ版では第2話Cパートに登場。

こんどう ひでのり

cv:吉田古奈美
3月21日生まれ。身長116cm(5年生時)→118cm(6年生時)。体重30.5kg(6年生時)。血液型はA型出席番号4番。主にライジンオーレーダー担当。

こんどう るか

cv:竹内栄治
身長185センチメートル。体重70キログラム。血液型AB型。誕生日は1月16日。出身地は東京都。

こんどう しげかず

cv:中尾隆聖
第4次キャプテン。ポジションは投手と右翼手。三塁手も1回だけ守っている。関西弁を話す。入部当時から中学生離れした巨体と剛速球の持ち主だったが、それゆえ当初は自惚れが強く、横柄な態度で丸井を激怒させ退部させられそうになる。

こんどう れいいち

cv:大塚剛央
天職:槍術師小悪党組の一人。粗暴で身勝手な言動が多い。アニメではやや長身の体格になっている。王都侵攻で、たまたま恵里の近くにいたことで、剣で心臓を刺されて死亡し、恵里に縛魂で操られる。ハジメに襲い掛かるも、頭をショットガン(アニメではドンナー)で吹き飛ばされ、一蹴された。

こんどう しろう

cv:大原崇
MF、3年生。背番号10番。房総学園のキャプテンにしてエース。国体選手。玄武高校愛知県の高校。

こんどう いさみ

cv:高木渉
試衛館の道場主。壬生浪士組局長→壬生浪士組平隊士→新撰組局長。試衛館の面々から、「近藤さん」や「オヤジ」と呼ばれ慕われている。剣は一般的な日本刀を使用する。仕合などでは丸太の木剣を使う。

こんどう ゆうこ

cv:折笠愛
年齢:17歳新撰組局長、近藤勇の娘。武器は霊剣。スリーサイズはB87/W59/H88⇒B92/W59/H89。一人称は「俺」、まれに「あたし」。おりょうを実母のように慕う。
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.