山田 姓の由来

山田姓に関する由来・ルーツのページです。"山田"がつく地名、同姓の多い地域、使われている字の意味、成り立ちや出自といった様々な観点でルーツを検証しています。またユーザ様よりよせられたこの苗字のルーツや逸話等を掲載しております。掲載されていないルーツや逸話をご存知の方は教えていただけると助かります。
山田姓の名字の由来と起源に関する投稿
文字の意味から由来を探る
‘山’の由来
種類: | 象形文字 |
---|---|
意味: | やま。 |
由来: | △型のやまを描いたもので、△型をなした分水嶺のこと。 |
‘田’の由来
種類: | 象形文字 |
---|---|
意味: | た。はたけ。かる。かり。 |
由来: | 四角に区切った耕地を描いたもの。平らに伸びる意を含む。また、田猟の田は、平地に人手を配して平らに押していくかりのこと。 |
地名から由来を探る
地名を起源とする名字は多くあります。「山田」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。
群馬県 | |
---|---|
![]() |
高崎市山田町 (たかさきしやまだちょう)
|
![]() |
吾妻郡中之条町山田 (あがつまぐんなかのじょうまちやまだ)
|
埼玉県 | |
---|---|
![]() |
坂戸市山田町 (さかどしやまたちょう)
|
![]() |
比企郡滑川町山田 (ひきぐんなめがわまちやまた)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
小樽市山田町 (おたるしやまだまち)
|
東京都 | |
---|---|
![]() |
八王子市山田町 (はちおうじしやまたまち)
|
![]() |
町田市小山田桜台 (まちだしおやまださくらだい)
|
![]() |
町田市上小山田町 (まちだしかみおやまだまち)
|
![]() |
町田市下小山田町 (まちだししもおやまだまち)
|
![]() |
あきる野市山田 (あきるのしやまだ)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
余市郡余市町山田町 (よいちぐんよいちちょうやまだちょう)
|
神奈川県 | |
---|---|
![]() |
横浜市都筑区北山田 (よこはましつづきくきたやまた)
|
![]() |
横浜市都筑区東山田 (よこはましつづきくひがしやまた)
|
![]() |
横浜市都筑区東山田町 (よこはましつづきくひがしやまたちょう)
|
![]() |
横浜市都筑区南山田 (よこはましつづきくみなみやまた)
|
![]() |
横浜市都筑区南山田町 (よこはましつづきくみなみやまたちょう)
|
![]() |
足柄上郡大井町山田 (あしがらかみぐんおおいまちやまだ)
|
福井県 |
---|
岐阜県 | |
---|---|
![]() |
高山市山田町 (たかやましやまだまち)
|
![]() |
関市山田 (せきしやまだ)
|
![]() |
瑞浪市山田町 (みずなみしやまだちょう)
|
![]() |
恵那市山岡町馬場山田 (えなしやまおかちょうばばやまだ)
|
![]() |
飛騨市神岡町山田 (ひだしかみおかちょうやまだ)
|
![]() |
郡上市美並町山田 (ぐじょうしみなみちょうやまだ)
|
青森県 | |
---|---|
![]() |
むつ市山田町 (むつしやまだちょう)
|
![]() |
つがる市森田町山田 (つがるしもりたちょうやまだ)
|
静岡県 | |
---|---|
![]() |
袋井市山田 (ふくろいしやまだ)
|
奈良県 | |
---|---|
![]() |
大和郡山市山田町 (やまとこおりやましやまだちょう)
|
![]() |
桜井市山田 (さくらいしやまだ)
|
![]() |
五條市山田町 (ごじょうしやまだちょう)
|
![]() |
葛城市山田 (かつらぎしやまだ)
|
和歌山県 | |
---|---|
![]() |
有田市山田原 (ありだしやまだはら)
|
![]() |
紀の川市西山田 (きのかわしにしやまだ)
|
![]() |
紀の川市東山田 (きのかわしひがしやまだ)
|
![]() |
岩出市山田 (いわでしやまだ)
|
鳥取県 | |
---|---|
![]() |
鳥取市青谷町山田 (とっとりしあおやちょうやまだ)
|
![]() |
八頭郡八頭町山田 (やずぐんやずちょうやまだ)
|
![]() |
東伯郡琴浦町山田 (とうはくぐんことうらちょうやまた)
|
岩手県 | |
---|---|
![]() |
宮古市小山田 (みやこしこやまだ)
|
![]() |
花巻市東和町北小山田 (はなまきしとうわちょうきたおやまだ)
|
![]() |
奥州市衣川区山田 (おうしゅうしころもがわくやまだ)
|
島根県 | |
---|---|
![]() |
雲南市大東町山田 (うんなんしだいとうちょうやまだ)
|
![]() |
邑智郡邑南町山田 (おおちぐんおおなんちょうやまだ)
|
岩手県 | |
---|---|
![]() |
下閉伊郡山田町 (しもへいぐんやまだまち) |
山口県 |
---|
徳島県 | |
---|---|
![]() |
鳴門市大麻町板東 (なるとしおおあさちょうばんどう)
|
![]() |
吉野川市川島町山田 (よしのがわしかわしまちょうやまだ)
|
香川県 | |
---|---|
![]() |
綾歌郡綾川町山田上 (あやうたぐんあやがわちょうやまだかみ)
|
![]() |
綾歌郡綾川町山田下 (あやうたぐんあやがわちょうやまだしも)
|
愛媛県 | |
---|---|
![]() |
松山市小山田 (まつやましおやまだ)
|
![]() |
松山市山田町 (まつやましやまだちょう)
|
![]() |
四国中央市金生町山田井 (しこくちゅうおうしきんせいちょうやまだい)
|
![]() |
西予市宇和町西山田 (せいよしうわちょうにしやまだ)
|
![]() |
西予市宇和町山田 (せいよしうわちょうやまだ)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
仙台市太白区山田 (せんだいしたいはくくやまだ)
|
![]() |
仙台市太白区山田上ノ台町 (せんだいしたいはくくやまだうえのだいちょう)
|
![]() |
仙台市太白区山田北前町 (せんだいしたいはくくやまだきたまえちょう)
|
![]() |
仙台市太白区山田新町 (せんだいしたいはくくやまだしんまち)
|
![]() |
仙台市太白区山田自由ケ丘 (せんだいしたいはくくやまだじゆうがおか)
|
![]() |
仙台市太白区山田本町 (せんだいしたいはくくやまだほんちょう)
|
佐賀県 | |
---|---|
![]() |
佐賀市大和町東山田 (さがしやまとちょうひがしやまだ)
|
![]() |
唐津市浜玉町東山田 (からつしはまたままちひがしやまだ)
|
![]() |
唐津市山田 (からつしやまだ)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
栗原市高清水小山田 (くりはらしたかしみずおやまだ)
|
長崎県 | |
---|---|
![]() |
平戸市生月町山田免 (ひらどしいきつきちょうやまだめん)
|
![]() |
松浦市調川町松山田免 (まつうらしつきのかわちょうまつやまだめん)
|
熊本県 | |
---|---|
![]() |
玉名市山田 (たまなしやまだ)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
柴田郡大河原町小山田 (しばたぐんおおがわらまちおやまだ)
|
熊本県 | |
---|---|
![]() |
阿蘇市山田 (あそしやまだ)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
伊具郡丸森町舘矢間山田 (いぐぐんまるもりまちたてやまやまだ)
|
![]() |
伊具郡丸森町山田上 (いぐぐんまるもりまちやまだかみ)
|
![]() |
伊具郡丸森町山田下 (いぐぐんまるもりまちやまだしも)
|
熊本県 | |
---|---|
![]() |
上益城郡山都町山田 (かみましきぐんやまとちょうやまだ)
|
大分県 | |
---|---|
![]() |
日田市山田町 (ひたしやまだまち)
|
![]() |
竹田市向山田 (たけたしむこうやまだ)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
黒川郡大和町鶴巣山田 (くろかわぐんたいわちょうつるすやまだ)
|
大分県 | |
---|---|
![]() |
玖珠郡玖珠町山田 (くすぐんくすまちやまだ)
|
宮崎県 | |
---|---|
![]() |
宮崎市高岡町小山田 (みやざきしたかおかちょうおやまだ)
|
![]() |
都城市山田町中霧島 (みやこのじょうしやまだちょうなかぎりしま)
|
![]() |
都城市山田町山田 (みやこのじょうしやまだちょうやまだ)
|
![]() |
西都市山田 (さいとしやまだ)
|
沖縄県 |
---|
秋田県 | |
---|---|
![]() |
秋田市上北手大山田 (あきたしかみきたておおやまだ)
|
![]() |
秋田市上北手小山田 (あきたしかみきたておやまだ)
|
![]() |
大館市山田 (おおだてしやまだ)
|
![]() |
潟上市昭和豊川山田 (かたがみししょうわとよかわやまだ)
|
![]() |
大仙市杉山田 (だいせんしすぎやまだ)
|
![]() |
大仙市南外北田山田ケ沢 (だいせんしなんがいきただやまだがさわ)
|
![]() |
仙北市西木町小山田 (せんぼくしにしきちょうこやまだ)
|
山形県 | |
---|---|
![]() |
山形市蔵王山田 (やまがたしざおうやまだ)
|
![]() |
米沢市広幡町小山田 (よねざわしひろはたまちおやまだ)
|
![]() |
鶴岡市山田 (つるおかしやまだ)
|
住んでいる地域から由来を探る
本サイトのデータでは山田姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は愛知県のようです。その後東京都、神奈川県にいらっしゃる方が多くなっているようです。都道府県別在住数1位の愛知県には山田北町、山田町、山田西町、山田町、高師町、山田一番町、山田二番町、山田三番町、都道府県別在住数が2番目に多い東京都には山田町、小山田桜台、上小山田町、下小山田町、山田などの地名があるようです。順位 | 都道府県 | 世帯数 |
---|---|---|
![]() | 愛知県 | 約9.26万人 |
![]() | 東京都 | 約8.03万人 |
![]() | 神奈川県 | 約6.13万人 |
![]() | 大阪府 | 約5.52万人 |
![]() | 埼玉県 | 約3.93万人 |
![]() | 北海道 | 約3.86万人 |
![]() | 静岡県 | 約3.71万人 |
![]() | 千葉県 | 約3.48万人 |
![]() | 兵庫県 | 約3.15万人 |
![]() | 岐阜県 | 約2.95万人 |
山田姓の成り立ち
地名 | 地形 | 職業 | 事物 | 拝領 | 明治 | 派生 | 外来 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
山田姓の出自
武家 | 公家 | 庶民 | 職人 | 神主 |
---|---|---|---|---|
〇 | 〇 |
山田姓の起源
アイヌ | 蝦夷 | 琉球 | 台湾 | 中国 | 朝鮮 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
〇 |
氏神の由来を探す
苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"山田"の名がつく神社を紹介しています。山田神社(やまたじんじゃ)
神奈川県横浜市都筑区南山田町3795番
山田神社(やまだじんじゃ)
島根県隠岐郡隠岐の島町山田字鳥越908番
山田社
香川県仲多度郡まんのう町長尾字王地1625番の2
山田神社(やまだじんじゃ)
香川県観音寺市柞田町乙1982番
山田神社(やまだじんじゃ)
山口県大島郡周防大島町外入1567番
山田神社(やまだじんじゃ)
鳥取県西伯郡伯耆町栃原629番
山田神社(やまだじんじゃ)
千葉県市原市山田166番
山田神社(やまだじんじゃ)
長野県上田市山田1106番
山田八幡神社(やまだはちまんじんじゃ)
埼玉県川越市大字山田340
山田神社(やまだじんじゃ)
大阪府枚方市田口1丁目66−18
山田姓についてもっと詳しく
© 2013-
.
sijisuru.com All rights reserved.