島 姓の由来

島姓に関する由来・ルーツのページです。"島"がつく地名、同姓の多い地域、使われている字の意味、成り立ちや出自といった様々な観点でルーツを検証しています。また皆様よりよせられた名字の由来、逸話等を掲載しております。掲載されていないルーツや逸話をご存知の方は教えていただけると助かります。
島姓の名字の由来と起源に関する投稿
文字の意味から由来を探る
‘島’の由来
種類: | 会意兼形声文字 |
---|---|
意味: | しま。 |
由来: | 「山+音符鳥チョウ」で、渡り鳥が休む海の小さい山、つまり、しまのこと。 |
地名から由来を探る
地名を起源とする名字は多くあります。「島」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。
北海道 | |
---|---|
![]() |
札幌市中央区中島公園 (さっぽろしちゅうおうくなかじまこうえん)
|
![]() |
札幌市豊平区中の島一条 (さっぽろしとよひらくなかのしま1じょう)
|
![]() |
札幌市豊平区中の島二条 (さっぽろしとよひらくなかのしま2じょう)
|
千葉県 | |
---|---|
![]() |
千葉市花見川区花島町 (ちばしはなみがわくはなしまちょう)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
江別市中島 (えべつしなかじま)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
三笠市幾春別中島町 (みかさしいくしゅんべつなかじまちょう)
|
千葉県 | |
---|---|
![]() |
八千代市島田 (やちよししまだ)
|
![]() |
八千代市島田台 (やちよししまだだい)
|
![]() |
我孫子市相島新田 (あびこしあいじましんでん)
|
![]() |
君津市中島 (きみつしなかじま)
|
![]() |
浦安市当代島 (うらやすしとうだいじま)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
根室市敷島町 (ねむろししきしまちょう)
|
![]() |
根室市千島町 (ねむろしちしまちょう)
|
千葉県 | |
---|---|
![]() |
香取郡多古町川島 (かとりぐんたこまちかわしま)
|
![]() |
香取郡多古町島 (かとりぐんたこまちしま)
|
![]() |
山武郡大網白里町仏島 (さんぶぐんおおあみしらさとまちほとけしま)
|
![]() |
山武郡横芝光町新島 (さんぶぐんよこしばひかりまちにいじま)
|
![]() |
長生郡睦沢町川島 (ちょうせいぐんむつざわまちかわしま)
|
![]() |
長生郡白子町福島 (ちょうせいぐんしらこまちふくしま)
|
![]() |
安房郡鋸南町竜島 (あわぐんきょなんまちりゅうしま)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
石狩郡当別町ビトエ (いしかりぐんとうべつちょうびとえ)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
松前郡松前町月島 (まつまえぐんまつまえちょうつきしま)
|
![]() |
松前郡福島町 (まつまえぐんふくしまちょう) |
![]() |
松前郡福島町福島 (まつまえぐんふくしまちょうふくしま)
|
東京都 | |
---|---|
![]() |
大島町 (おおしままち) |
![]() |
利島村 (としまむら) |
![]() |
利島村利島村一円 (としまむらとしまむらいちえん)
|
![]() |
新島村 (にいじまむら) |
![]() |
新島村式根島 (にいじまむらしきねじま)
|
![]() |
神津島村 (こうづしまむら) |
![]() |
神津島村神津島村一円 (こうづしまむらこうづしまむらいちえん)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
亀田郡七飯町中島 (かめだぐんななえちょうなかじま)
|
東京都 | |
---|---|
![]() |
三宅島三宅村 (みやけじまみやけむら) |
![]() |
御蔵島村 (みくらじまむら) |
![]() |
御蔵島村御蔵島村一円 (みくらじまむらみくらじまむらいちえん)
|
![]() |
八丈島八丈町 (はちじょうじまはちじょうまち) |
![]() |
青ヶ島村 (あおがしまむら) |
![]() |
青ヶ島村青ヶ島村一円 (あおがしまむらあおがしまむらいちえん)
|
![]() |
小笠原村父島 (おがさわらむらちちじま)
|
![]() |
小笠原村母島 (おがさわらむらははじま)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
空知郡奈井江町厳島 (そらちぐんないえちょういつくしま)
|
![]() |
空知郡奈井江町高島 (そらちぐんないえちょうたかしま)
|
神奈川県 | |
---|---|
![]() |
足柄上郡開成町牛島 (あしがらかみぐんかいせいまちうしじま)
|
![]() |
足柄上郡開成町金井島 (あしがらかみぐんかいせいまちかないしま)
|
![]() |
足柄上郡開成町吉田島 (あしがらかみぐんかいせいまちよしだじま)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
雨竜郡沼田町恵比島 (うりゅうぐんぬまたちょうえびしま)
|
神奈川県 | |
---|---|
![]() |
津久井郡城山町葉山島 (つくいぐんしろやままちはやまじま)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
中川郡美深町敷島 (なかがわぐんびふかちょうしきしま)
|
![]() |
苫前郡苫前町長島 (とままえぐんとままえちょうながしま)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
枝幸郡枝幸町岡島 (えさしぐんえさしちょうおかしま)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
斜里郡斜里町ウトロ中島 (しゃりぐんしゃりちょううとろなかじま)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
紋別郡湧別町福島 (もんべつぐんゆうべつちょうふくしま)
|
![]() |
様似郡様似町冬島 (さまにぐんさまにちょうふゆしま)
|
青森県 | |
---|---|
![]() |
東津軽郡平内町福島 (ひがしつがるぐんひらないまちふくしま)
|
青森県 | |
---|---|
![]() |
南津軽郡藤崎町中島 (みなみつがるぐんふじさきまちなかじま)
|
![]() |
南津軽郡藤崎町福島 (みなみつがるぐんふじさきまちふくしま)
|
![]() |
南津軽郡大鰐町島田 (みなみつがるぐんおおわにまちしまだ)
|
![]() |
北津軽郡中泊町豊島 (きたつがるぐんなかどまりまちとよしま)
|
鳥取県 | |
---|---|
![]() |
鳥取市田島 (とっとりしたしま)
|
![]() |
米子市高島 (よなごしたかしま)
|
![]() |
米子市中島 (よなごしなかしま)
|
![]() |
八頭郡八頭町島 (やずぐんやずちょうしま)
|
![]() |
東伯郡湯梨浜町龍島 (とうはくぐんゆりはまちょうりゅうとう)
|
![]() |
東伯郡北栄町大島 (とうはくぐんほくえいちょうおおしま)
|
![]() |
東伯郡北栄町北条島 (とうはくぐんほくえいちょうほうじょうしま)
|
![]() |
西伯郡伯耆町福島 (さいはくぐんほうきちょうふくじま)
|
岩手県 | |
---|---|
![]() |
紫波郡紫波町中島 (しわぐんしわちょうなかじま)
|
岩手県 | |
---|---|
![]() |
西磐井郡平泉町長島 (にしいわいぐんひらいずみちょうながしま)
|
岩手県 | |
---|---|
![]() |
下閉伊郡岩泉町中島 (しもへいぐんいわいずみちょうなかしま)
|
![]() |
下閉伊郡田野畑村島越 (しもへいぐんたのはたむらしまのこし)
|
![]() |
九戸郡洋野町帯島 (くのへぐんひろのちょうたいしま)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
仙台市青葉区小松島 (せんだいしあおばくこまつしま)
|
![]() |
仙台市青葉区小松島新堤 (せんだいしあおばくこまつしましんつつみ)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
刈田郡七ヶ宿町上島田原 (かったぐんしちかしゅくまちかみしまだはら)
|
![]() |
刈田郡七ヶ宿町島木野 (かったぐんしちかしゅくまちしまぎの)
|
![]() |
刈田郡七ヶ宿町下島田原 (かったぐんしちかしゅくまちしもしまだはら)
|
![]() |
刈田郡七ヶ宿町西島田原 (かったぐんしちかしゅくまちにししまだはら)
|
![]() |
刈田郡七ヶ宿町東島田原 (かったぐんしちかしゅくまちひがししまだはら)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
柴田郡大河原町小島 (しばたぐんおおがわらまちおしま)
|
![]() |
柴田郡大河原町中島町 (しばたぐんおおがわらまちなかじまちょう)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
伊具郡丸森町川田島 (いぐぐんまるもりまちかわだしま)
|
![]() |
伊具郡丸森町川田島菅 (いぐぐんまるもりまちかわだしますげ)
|
![]() |
伊具郡丸森町中島 (いぐぐんまるもりまちなかじま)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
亘理郡亘理町逢隈鹿島 (わたりぐんわたりちょうおおくまかしま)
|
![]() |
宮城郡松島町 (みやぎぐんまつしままち) |
![]() |
宮城郡松島町松島 (みやぎぐんまつしままちまつしま)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
牡鹿郡女川町出島 (おしかぐんおながわちょういずしま)
|
![]() |
牡鹿郡女川町江島 (おしかぐんおながわちょうえのしま)
|
![]() |
本吉郡本吉町中島 (もとよしぐんもとよしちょうなかじま)
|
![]() |
本吉郡本吉町三島 (もとよしぐんもとよしちょうみしま)
|
住んでいる地域から由来を探る
本サイトのデータでは島姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は大阪府のようです。その後東京都、富山県にいらっしゃる方が多くなっているようです。都道府県別在住数1位の大阪府には大阪市都島区、網島町、都島北通、都島中通、都島本通、都島南通、大阪市福島区、都道府県別在住数が2番目に多い東京都には月島、湯島、小島、京島、東向島、向島、夢の島、石島、越中島、大島などの地名があるようです。順位 | 都道府県 | 世帯数 |
---|---|---|
![]() | 大阪府 | 約2500人 |
![]() | 東京都 | 約2400人 |
![]() | 富山県 | 約2200人 |
![]() | 北海道 | 約2000人 |
![]() | 福岡県 | 約1900人 |
![]() | 神奈川県 | 約1800人 |
![]() | 沖縄県 | 約1200人 |
![]() | 兵庫県 | 約1100人 |
![]() | 愛知県 | 約1000人 |
![]() | 静岡県 | 約910人 |
島姓の成り立ち
地名 | 地形 | 職業 | 事物 | 拝領 | 明治 | 派生 | 外来 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
島姓の出自
武家 | 公家 | 庶民 | 職人 | 神主 |
---|---|---|---|---|
〇 |
島姓の起源
アイヌ | 蝦夷 | 琉球 | 台湾 | 中国 | 朝鮮 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
〇 |
氏神の由来を探す
苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"島"の名がつく神社を紹介しています。島姓についてもっと詳しく
© 2013-
.
sijisuru.com All rights reserved.