青 姓の由来

青姓に関する由来・ルーツのページです。"青"がつく地名、同姓の多い地域、使われている字の意味、成り立ちや出自といった様々な観点でルーツを検証しています。またユーザ様よりよせられたこの苗字のルーツや逸話等を掲載しております。掲載されていないルーツや逸話をご存知の方は教えていただけると助かります。
青姓の名字の由来と起源に関する投稿
文字の意味から由来を探る
‘青’の由来
種類: | 会意文字 |
---|---|
意味: | あお。あおい。 |
由来: | 「生(あおい草の芽ばえ)+丼(井戸の中に清水のたまったさま)」で、生セイ・丼セイのどちらかを音符と考えてもよい。あお草や清水のようなすみきったあお色。 |
地名から由来を探る
地名を起源とする名字は多くあります。「青」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。
北海道 | |
---|---|
![]() |
札幌市厚別区青葉町 (さっぽろしあつべつくあおばちょう)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
函館市青柳町 (はこだてしあおやぎちょう)
|
![]() |
釧路市青山 (くしろしあおやま)
|
![]() |
北見市青葉町 (きたみしあおばちょう)
|
![]() |
夕張市南部青葉町 (ゆうばりしなんぶあおばちょう)
|
千葉県 | |
---|---|
![]() |
千葉市中央区青葉町 (ちばしちゅうおうくあおばちょう)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
苫小牧市青雲町 (とまこまいしせいうんちょう)
|
![]() |
芦別市青木沢 (あしべつしあおきさわ)
|
千葉県 | |
---|---|
![]() |
成田市青山 (なりたしあおやま)
|
![]() |
佐倉市青菅 (さくらしあおすげ)
|
![]() |
柏市青田新田飛地 (かしわしあおたしんでんとびち)
|
![]() |
柏市青葉台 (かしわしあおばだい)
|
![]() |
柏市大青田 (かしわしおおあおた)
|
![]() |
柏市小青田 (かしわしこあおた)
|
![]() |
市原市青葉台 (いちはらしあおばだい)
|
![]() |
市原市青柳 (いちはらしあおやぎ)
|
![]() |
市原市青柳海岸 (いちはらしあおやぎかいがん)
|
![]() |
市原市青柳北 (いちはらしあおやぎきた)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
三笠市唐松青山町 (みかさしとうまつあおやまちょう)
|
千葉県 | |
---|---|
![]() |
流山市青田 (ながれやましあおた)
|
![]() |
我孫子市青山 (あびこしあおやま)
|
![]() |
我孫子市青山台 (あびこしあおやまだい)
|
![]() |
我孫子市南青山 (あびこしみなみあおやま)
|
![]() |
鴨川市江見青木 (かもがわしえみあおき)
|
![]() |
君津市青柳 (きみつしあおやぎ)
|
![]() |
富津市青木 (ふっつしあおき)
|
![]() |
南房総市富浦町青木 (みなみぼうそうしとみうらちょうあおき)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
千歳市青葉 (ちとせしあおば)
|
![]() |
千歳市青葉丘 (ちとせしあおばおか)
|
![]() |
登別市青葉町 (のぼりべつしあおばちょう)
|
千葉県 | |
---|---|
![]() |
香取郡東庄町青馬 (かとりぐんとうのしょうまちおおま)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
石狩郡当別町青山 (いしかりぐんとうべつちょうあおやま)
|
![]() |
石狩郡当別町青山奥二番川 (いしかりぐんとうべつちょうあおやまおく2ばんがわ)
|
![]() |
石狩郡当別町青山奥三番川 (いしかりぐんとうべつちょうあおやまおく3ばんがわ)
|
![]() |
石狩郡当別町青山奥四番川 (いしかりぐんとうべつちょうあおやまおく4ばんがわ)
|
![]() |
石狩郡当別町青山中央 (いしかりぐんとうべつちょうあおやまちゅうおう)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
奥尻郡奥尻町青苗 (おくしりぐんおくしりちょうあおなえ)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
中川郡幕別町札内青葉町 (なかがわぐんまくべつちょうさつないあおばまち)
|
![]() |
中川郡池田町青山 (なかがわぐんいけだちょうあおやま)
|
![]() |
標津郡中標津町青葉台 (しべつぐんなかしべつちょうあおばだい)
|
石川県 | |
---|---|
![]() |
金沢市青草町 (かなざわしあおくさまち)
|
![]() |
七尾市青葉台町 (ななおしあおばだいまち)
|
![]() |
七尾市青山町 (ななおしあおやままち)
|
![]() |
小松市青路町 (こまつしあおじちょう)
|
![]() |
白山市青葉台 (はくさんしあおばだい)
|
![]() |
鹿島郡中能登町一青 (かしまぐんなかのとまちひとと)
|
福井県 | |
---|---|
![]() |
小浜市青井 (おばましあおい)
|
![]() |
あわら市青ノ木 (あわらしあおのき)
|
![]() |
坂井市三国町青葉台 (さかいしみくにちょうあおばだい)
|
![]() |
丹生郡越前町青野 (にゅうぐんえちぜんちょうあおの)
|
![]() |
大飯郡高浜町青 (おおいぐんたかはまちょうあお)
|
![]() |
大飯郡高浜町青戸 (おおいぐんたかはまちょうあおと)
|
山梨県 | |
---|---|
![]() |
甲府市青沼 (こうふしあおぬま)
|
![]() |
甲府市青葉町 (こうふしあおばちょう)
|
![]() |
韮崎市清哲町青木 (にらさきしせいてつまちあおき)
|
![]() |
南巨摩郡増穂町青柳町 (みなみこまぐんますほちょうあおやぎまち)
|
長野県 | |
---|---|
![]() |
長野市青木島 (ながのしあおきじま)
|
![]() |
長野市青木島町青木島 (ながのしあおきじままちあおきじま)
|
![]() |
長野市青木島町青木島乙 (ながのしあおきじままちあおきじまおつ)
|
![]() |
長野市青木島町大塚 (ながのしあおきじままちおおつか)
|
![]() |
長野市青木島町綱島 (ながのしあおきじままちつなしま)
|
![]() |
小県郡青木村 (ちいさがたぐんあおきむら) |
青森県 | |
---|---|
![]() |
青森市 (あおもりし) |
![]() |
青森市 (あおもりし) |
![]() |
青森市青葉 (あおもりしあおば)
|
![]() |
青森市青柳 (あおもりしあおやぎ)
|
![]() |
弘前市青樹町 (ひろさきしあおきちょう)
|
![]() |
弘前市青女子 (ひろさきしあおなご)
|
![]() |
弘前市青山 (ひろさきしあおやま)
|
![]() |
八戸市青葉 (はちのへしあおば)
|
![]() |
黒石市青山 (くろいししあおやま)
|
![]() |
十和田市奥瀬 (とわだしおくせ)
|
青森県 | |
---|---|
![]() |
上北郡おいらせ町青葉 (かみきたぐんおいらせちょうあおば)
|
三重県 | |
---|---|
![]() |
津市青葉台 (つしあおばだい)
|
![]() |
四日市市青葉町 (よっかいちしあおばちょう)
|
![]() |
松阪市飯高町青田 (まつさかしいいたかちょうおおだ)
|
![]() |
桑名市青葉町 (くわなしあおばちょう)
|
![]() |
名張市青蓮寺 (なばりししょうれんじ)
|
![]() |
伊賀市青山羽根 (いがしあおやまはね)
|
![]() |
三重郡菰野町大羽根園青葉町 (みえぐんこものちょうおおばねえんあおばちょう)
|
奈良県 | |
---|---|
![]() |
奈良市青垣台 (ならしあおがきだい)
|
![]() |
奈良市青野町 (ならしあおのちょう)
|
![]() |
奈良市青山 (ならしあおやま)
|
![]() |
生駒市青山台 (いこましあおやまだい)
|
和歌山県 | |
---|---|
![]() |
海南市下津町青枝 (かいなんししもつちょうあおし)
|
![]() |
有田郡湯浅町青木 (ありだぐんゆあさちょうあおき)
|
![]() |
有田郡有田川町青田 (ありだぐんありだがわちょうあおた)
|
島根県 | |
---|---|
![]() |
松江市青葉台 (まつえしあおばだい)
|
![]() |
鹿足郡津和野町青原 (かのあしぐんつわのちょうあおはら)
|
岡山県 | |
---|---|
![]() |
岡山市北区青江 (おかやましきたくあおえ)
|
![]() |
倉敷市水島青葉町 (くらしきしみずしまあおばちょう)
|
![]() |
津山市加茂町青柳 (つやましかもちょうあおやぎ)
|
![]() |
井原市青野町 (いばらしあおのちょう)
|
![]() |
美作市英田青野 (みまさかしあいだあおの)
|
![]() |
美作市青木 (みまさかしあおき)
|
![]() |
美作市東青野 (みまさかしひがしあおの)
|
山口県 | |
---|---|
![]() |
山口市青葉台 (やまぐちしあおばだい)
|
![]() |
下松市青柳 (くだまつしあおやぎ)
|
![]() |
下松市河内 (くだまつしこうち)
|
![]() |
岩国市青木町 (いわくにしおおぎまち)
|
![]() |
美祢市秋芳町青景 (みねししゅうほうちょうあおかげ)
|
![]() |
周南市青山町 (しゅうなんしあおやまちょう)
|
![]() |
山陽小野田市青葉台 (さんようおのだしあおばだい)
|
![]() |
美祢郡秋芳町青景 (みねぐんしゅうほうちょうあおかげ)
|
徳島県 | |
---|---|
![]() |
吉野川市山川町青木 (よしのがわしやまかわちょうあおぎ)
|
![]() |
美馬郡つるぎ町半田 (みまぐんつるぎちょうはんだ)
|
香川県 | |
---|---|
![]() |
丸亀市広島町青木 (まるがめしひろしまちょうあおき)
|
![]() |
坂出市青葉町 (さかいでしあおばちょう)
|
![]() |
坂出市青海町 (さかいでしおうみちょう)
|
![]() |
観音寺市大野原町青岡 (かんおんじしおおのはらちょうあおおか)
|
![]() |
仲多度郡多度津町青木 (なかたどぐんたどつちょうおおぎ)
|
愛媛県 | |
---|---|
![]() |
松山市青波町 (まつやましあおなみまち)
|
![]() |
松山市青葉台 (まつやましあおばだい)
|
![]() |
大洲市長浜町青島 (おおずしながはまちょうあおしま)
|
高知県 | |
---|---|
![]() |
高知市青柳町 (こうちしあおやぎちょう)
|
![]() |
須崎市青木町 (すさきしあおきまち)
|
長崎県 | |
---|---|
![]() |
長崎市青山町 (ながさきしあおやままち)
|
![]() |
島原市青葉町 (しまばらしあおばまち)
|
![]() |
諫早市青葉台 (いさはやしあおばだい)
|
![]() |
松浦市星鹿町青島免 (まつうらしほしかちょうあおしまめん)
|
![]() |
対馬市峰町青海 (つしましみねまちおうみ)
|
![]() |
南松浦郡新上五島町青方郷 (みなみまつうらぐんしんかみごとうちょうあおかたごう)
|
熊本県 | |
---|---|
![]() |
人吉市上青井町 (ひとよししかみあおいまち)
|
![]() |
人吉市下青井町 (ひとよしししもあおいまち)
|
![]() |
人吉市中青井町 (ひとよししなかあおいまち)
|
![]() |
玉名市青木 (たまなしあおき)
|
![]() |
玉名市青野 (たまなしあおの)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
柴田郡大河原町新青川 (しばたぐんおおがわらまちしんあおかわ)
|
![]() |
柴田郡川崎町青根温泉 (しばたぐんかわさきまちあおねおんせん)
|
![]() |
柴田郡川崎町前川 (しばたぐんかわさきまちまえかわ)
|
![]() |
宮城郡利府町青葉台 (みやぎぐんりふちょうあおばだい)
|
![]() |
宮城郡利府町青山 (みやぎぐんりふちょうあおやま)
|
大分県 | |
---|---|
![]() |
大分市青崎 (おおいたしあおさき)
|
![]() |
大分市青葉台 (おおいたしあおばだい)
|
![]() |
大分市青葉町 (おおいたしあおばまち)
|
![]() |
別府市青山町 (べっぷしあおやまちょう)
|
![]() |
佐伯市青山 (さいきしあおやま)
|
![]() |
津久見市上青江 (つくみしかみあおえ)
|
![]() |
津久見市下青江 (つくみししもあおえ)
|
![]() |
宇佐市青森 (うさしあおもり)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
遠田郡美里町青生 (とおだぐんみさとまちあおう)
|
宮崎県 | |
---|---|
![]() |
宮崎市青島 (みやざきしあおしま)
|
![]() |
宮崎市青島西 (みやざきしあおしまにし)
|
![]() |
宮崎市青葉町 (みやざきしあおばちょう)
|
鹿児島県 | |
---|---|
![]() |
大口市青木 (おおくちしあおき)
|
![]() |
薩摩川内市青山町 (さつませんだいしあおやまちょう)
|
![]() |
薩摩川内市下甑町青瀬 (さつませんだいししもこしきちょうあおせ)
|
![]() |
伊佐市大口青木 (いさしおおくちあおき)
|
秋田県 | |
---|---|
![]() |
秋田市高陽青柳町 (あきたしこうようあおやぎちょう)
|
![]() |
秋田市将軍野青山町 (あきたししょうぐんのあおやまちょう)
|
![]() |
秋田市下新城青崎 (あきたししもしんじょうあおざき)
|
![]() |
能代市青葉町 (のしろしあおばまち)
|
![]() |
大館市青葉町 (おおだてしあおばちょう)
|
![]() |
男鹿市戸賀加茂青砂 (おがしとがかもあおさ)
|
栃木県 | |
---|---|
![]() |
真岡市青田 (もおかしあおた)
|
![]() |
真岡市青谷 (もおかしあおや)
|
![]() |
那須塩原市青木 (なすしおばらしあおき)
|
![]() |
芳賀郡二宮町青田 (はがぐんにのみやまちあおた)
|
![]() |
芳賀郡茂木町青梅 (はがぐんもてぎまちおうめ)
|
住んでいる地域から由来を探る
本サイトのデータでは青姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は三重県のようです。その後福岡県、北海道にいらっしゃる方が多くなっているようです。最も多い三重県と2番目の福岡県の差は倍以上あるため、もしかすると三重県がこの苗字発祥の地といえるかもしれません。都道府県別在住数1位の三重県には青葉台、青葉町、飯高町青田、青葉町、青蓮寺、青山羽根、大羽根園青葉町、2位の福岡県には青葉台、青葉台西、青葉台東、青葉台南、青葉、青山、青葉、青木、今宿青木、青葉町、城島町青木島などの地名があるようです。順位 | 都道府県 | 世帯数 |
---|---|---|
![]() | 三重県 | 約380人 |
![]() | 福岡県 | 約120人 |
![]() | 北海道 | 約80人 |
![]() | 大阪府 | 約70人 |
![]() | 神奈川県 | 約70人 |
![]() | 東京都 | 約70人 |
![]() | 埼玉県 | 約60人 |
![]() | 香川県 | 約50人 |
![]() | 愛知県 | 約50人 |
![]() | 千葉県 | 約40人 |
青姓の成り立ち
地名 | 地形 | 職業 | 事物 | 拝領 | 明治 | 派生 | 外来 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 |
青姓の出自
武家 | 公家 | 庶民 | 職人 | 神主 |
---|---|---|---|---|
〇 |
青姓の起源
アイヌ | 蝦夷 | 琉球 | 台湾 | 中国 | 朝鮮 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
氏神の由来を探す
苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"青"の名がつく神社を紹介しています。青木神社(あおきじんじゃ)
広島県大竹市新町3-13-14
青木神社(あおきじんじゃ)
奈良県五條市西吉野町夜中655番
青葉神社(あおばじんじゃ)
奈良県宇陀市室生区下笠間2511番
青猿神社
岩手県宮古市長根4丁目4−28
青木神社(あおきじんじゃ)
千葉県南房総市富浦町青木66番
青海神社(あおみじんじゃ)
新潟県糸魚川市大字青海762番
青砥神社
東京都葛飾区青戸七丁目34番30号
青木神社(あおきじんじゃ)
神奈川県横浜市栄区笠間五丁目4番1号
青方神社社務所
長崎県南松浦郡新上五島町青方郷1395−10
青柳神社(あおやぎじんじゃ)
長野県茅野市金沢字丸山1197番
青姓についてもっと詳しく
© 2013-
.
sijisuru.com All rights reserved.