苗字検索 > 吉弥候部姓の詳細
文字 | 画数と文字の意味 |
吉 |
6画 よい。幸い。めでたい。壺ツボをいっぱいにしてふたをした姿を描いたもので、内容の充実したこと。反対に、空虚なのを凶という。もっと詳しく |
---|---|
弥 |
8画 わたる。あまねし。広く行きわたる。いよいよ。より一層。久しい。遠い。爾ジは、柄のついた公用印の姿を描いた象形文字で、璽の原字。彌は「弓+音符爾」で、弭ビ(弓+耳)に代用したもの。弭は、弓のA端からB…もっと詳しく |
候 |
10画 うかがう。さぐる。様子をみる。まつ。さぶらう。仕える。そうろう。特に手紙などに用いられた丁寧語。侯の右側は、たれた的マトと、その的に向かう矢との会意文字で、的をねらいうかがうの意を含む。侯は、弓矢で…もっと詳しく |
部 |
11画 くみ。いくつかの組に分ける。わける。分類する。すべる。おさめる。不は、ふっくらとふくれたつぼみを描いた象形文字であるが、その音を借りてプッと拒否することばをあらわす。否は、それに口を加えた字。部の左…もっと詳しく |
吉弥候部姓の成り立ち
地名 | 地形 | 職業 | 事物 | 拝領 | 明治 | 派生 | 外来 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
吉弥候部姓の出自
武家 | 公家 | 庶民 | 職人 | 神主 |
---|---|---|---|---|
吉弥候部姓の起源
アイヌ | 蝦夷 | 琉球 | 台湾 | 中国 | 朝鮮 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
吉弥候部姓についてもっと詳しく
関連コラム
部のつく苗字の由来
日本一長い苗字?
© 2013-.
sijisuru.com All rights reserved.