月舘さんの掲示板

全国の月舘さんに関する掲示板です。月舘さんに関するエピソードや月舘さんの由来、「月舘会」、「月舘」サークルなどの存在や月舘さん限定サービスなどのお得情報等、月舘さんに関することを教えてください。
足跡&一言だけでもぜひお願いします!!
このページは自分のお仕事をPRしたり、ホームページのアドレスを載せてもOKです。 ただし無関係の広告や自分の名前ではないページでのPRは削除します。
※個人を特定できる投稿はしないでください。

この掲示板は 326名の人に閲覧されています。

投稿フォーム

内容
ユーザ名
削除key
足あと

イヌの足あと(2021/08/08 12:46:41:名無し)

福島県には月館町という町が以前存在していました。東北地方の有力者であったことは間違いありません。もっとさかのぼれば源氏に仕えて功績を挙げたという逸話も残っています。由緒正しい素晴らしい姓と言えましょう。
(2021/06/01 23:53:37:慶)

イヌの足あと(2021/04/12 15:43:55:名無し)

月舘の家系調べています、専門家お講習を基にこれから3か月~6か月くらいかけて調べます、古来から色々な月舘姓の武士(月舘 隠岐、月舘 右京、月舘 左京)などは色々な文献に出ています、そこへたどり着けば良いなと思っています。
(2020/01/08 02:42:50:虎)

同じく実家が、月舘を名乗るものです。先日、親戚の集まりで5代前が青森だと言うところまでは、調べられたと聞きました。
(2019/12/22 21:19:10:tsukico)

足あと(2018/08/05 03:11:53:名無し)

実家が月舘を名乗る者です。珍し苗字なのは知っていたのですが・・・。
(2018/07/09 14:05:02:名無し)

はじめまして。
(2018/07/09 14:03:48:名無し)

月舘のルーツを調べています、現在迄は岩手県に月舘城が存在していたこと(現在は城跡があります)、月舘神社は現存してあります。故に名前の格からすれば、過去武士で有ったことから国内ではハイクラスだと思います、故に元々苗字の無かった人が名乗っている大勢の人たちとは、明らかに違いがあると思います。少し気になるのは繁殖能力不足なのか人口数がすき無いことです、私は、この苗字を大変気に入っています、同じ苗字の方、名前に自信を持ちましょう、ルーツも今途中ですが探しています、まだまだ調べていきたいと思っておりますので、情報があればお知らせ下さい。
(2017/10/03 09:44:15:S・TSUKIDATE)

例)世界中の月舘さん集合!!

1件目~9件目を表示しています。

ページの先頭へ