‘外’の由来や起源

“外”の読み方

普通の読み方

音読み:がい げ
訓読み:そと ほか はずす

名前として使われる読み方

そと、と、との、ひろ、ほか

“外”の由来や意味

そと。ほか。そとがわ。 はずす。はずれる。
月ゲツは、缺ケツ(かける)の意を含む。外は「卜(うらなう)+音符月」で、月のかけ方を見て占うことを示す。月がかけて残った部分、つまり、外側の部分のこと。亀卜キボクに用いた骨の外側だという解説もあるが、従えない。また、まるくえぐってかく、そのかけ残りの意を含む。

文字の種類

会意兼形声文字

“外”は会意兼形声文字という種類の文字です。 会意兼形声文字とは、二字以上の漢字の字形・意味を合わせて作られた会意文字と、音を表す字と意味を表す字を合わせて形声文字の特徴を併せ持つもの。

“外”の画数

5画

“外”の画数は5画で同じ画数の文字には、
等があります。

“外”の部首

夕:た・ゆう・ゆうべ

アンケート

“外”という字はあなたにとって書き易いと思いますか?

“外”のつく名前

“外”がつく名字

“外”の字がつく苗字には 外谷塲外屋敷東外門濱外外手村外外谷地外戸外囿川外 等があります。

“外”がつく名前

“外”の字がつく名前には 佐外美外志美外美枝外美恵外志恵外美子真外外茂二外美江外希子 等があります。

ページの先頭へ