綱島 姓

文字/画数文字の意味
14 つな。太く強いつな。岡コウの原字は、太づなを描いた象形文字。それに山印を加えたのが岡(崗)の字で、丈夫でかたい山。綱は「糸+音符岡」で、丈夫でかたい太づなのこと。もっと詳しく
10 しま。「山+音符鳥チョウ」で、渡り鳥が休む海の小さい山、つまり、しまのこと。もっと詳しく
綱島姓の成り立ち

地名

地形

職業

事物

拝領

合略

明治

派生

外来

綱島姓の出自

武家

公家

庶民

アイヌ

蝦夷

琉球

台湾

中国

朝鮮

その他

綱島さんイメージを教えてください

ありがとうございました。

送信に失敗しました。

ありがとうございました。

送信に失敗しました。

ありがとうございました。

送信に失敗しました。

ありがとうございました。

送信に失敗しました。

ありがとうございました。

送信に失敗しました。

ありがとうございました。

送信に失敗しました。

ありがとうございました。

送信に失敗しました。

ありがとうございました。

送信に失敗しました。

ありがとうございました。

送信に失敗しました。

ありがとうございました。

送信に失敗しました。

ありがとうございました。

送信に失敗しました。

漢字
読み方
ローマ字
総画数
24画
推定人口
約6,820人
ニックネーム
つな、つなさん、つなちゃん
綱島姓の特徴
※この苗字を様々な角度から独自に判定し、そのステータスをレーダーチャートにしています。(あくまで統計上の情報なので何かを保証するものではありません。)
※「綱島姓の成り立ち」や「綱島姓の出自」データは何かを保証するものでは無く推測を含みます。
※本ページに調査不足による記載漏れ等ございましたらお問い合わせよりご指摘いただければ幸いです。

綱島姓の由来

文字の由来

‘綱’の由来

意味:つな。太く強いつな。
由来:岡コウの原字は、太づなを描いた象形文字。それに山印を加えたのが岡(崗)の字で、丈夫でかたい山。綱は「糸+音符岡」で、丈夫でかたい太づなのこと。

‘島’の由来

意味:しま。
由来:「山+音符鳥チョウ」で、渡り鳥が休む海の小さい山、つまり、しまのこと。
人口の由来 綱島の人口は東京都に最も多くいるようです。綱島の人口について詳しくは綱島姓の由来ページを参照ください。 1位東京都(約1900)、2位岡山県(約1100)、3位神奈川県(約1100)、4位埼玉県(約650)、5位千葉県(約540)
逸話

【皆さんからいただいたコメント】

  • 岡山県では綱島姓と綱嶋姓が見られ、例えば一族の墓所を見ると両方の姓が見られることもある。(岡山県吉備中央町の例)
  • 吾妻鏡の1219年、1250年の記録にそれぞれ綱嶋兵衛の尉俊久、綱嶋左衛門入道の記録が掲載。前者は鶴岡八幡宮での将軍家拝賀のお参り、後者は造閑院殿雑掌として。
  • ①現在の横浜市港北区にある「綱島」は、地名の初出年代は鎌倉初期とされ、後に武蔵国橘樹郡北綱島村、南綱島村となった。②16世紀後半、備中(現在の岡山県西部)の粧田山城主が綱島道久なる武将であった。
  • 長野県綱島小中島に居住した豪族・綱島氏が開基とされる曹洞宗の寺院「明桂寺」の研究家によると、綱島氏は藤原秀郷(俵藤太)の末裔で、結城合戦(1440年)で没した綱島備後守勝宣らの菩提を弔うためにその子孫が同寺を建立。
このページでは綱島姓について字の意味、他の読み方、画数、ローマ字表記、推定人口の多い都道府県やルーツ由来や、皆さんがご存知の綱島さんについてのアンケート結果を等いろいろな情報を掲載しています。
本サイトではこの姓への愛をためています。愛着がある方はこのページにある「苗字への愛を貯める」の卵を割ってください。
~姉妹サイトのご紹介~

苗字への愛を貯める

苗字レベル:2ポイント:7
「綱島」という苗字への愛がある方は右の卵をクリックしてください。
出た数字だけポイントがたまり、たくさんたまると苗字レベルが上がります。
※卵は1日1回割ることができます。


>