苗字 正見の由来

正見姓に関する由来のページです。人口の多い地域、使われている漢字、"正見"を冠する発祥の地、苗字成り立ちや出自といった様々な観点でルーツを検証しています。またユーザ様よりよせられたこの苗字のルーツや逸話等を掲載しております。本ページに掲載されていないルーツや逸話をご存知の方は是非教えてください。

名字の由来

【皆さんからいただいたコメント】

  • 倉敷の正見です。正見寺があちこちにあったので、まさかと思ってましたが、やはり、しょうけんからのまさみだったんですね。65歳にしてスッキリしました。有り難うございます。
  • 東京都練馬区在住の正見(まさみ)と申します。父が香川県から出てきました。ルーツは土佐で、長宗我部の家来で曽我部姓を名乗っていたそうです。関ケ原か、大坂の陣の後、高野山へ逃げ込んで坊主になったそうです。正見は仏教の八正道の第一「正見(しょうけん)」をそのまま頂いたものです。その後、天台宗に改宗して、私も高松の寺の住職をしています。正見姓で最も有名な方は正見こずえ氏だと思われます。鹿屋体育大時代に女子体操で活躍され、五輪出場はなりませんでしたが、その後大阪体育大の先生になられたと伺っています。金沢には正見五郎建築設計事務所というのがありました。いずれも面識はありません。

正見さんの由来をこちらで募集中です!!

正見さんの由来・ルーツ、逸話などをご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

文字の意味から由来を探る

‘正’の由来

種類:会意文字
意味:ただしい。 ただす。 まさに。かみ。
由来:「一+止(あし)」で、足が目標の線めがけてまっすぐに進むさまを示す。征(まっすぐに進む)の原字。

‘見’の由来

種類:会意文字
意味:みる。みえるまみえる。あらわれる。
由来:「目+人」で、目だつものを人が目にとめること。また、目だってみえるの意から、あらわれるの意ともなる。
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは正見姓の方は全国に140世帯ほどいるようで、日本で27568番目に多い名字のようです。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は兵庫県のようです。その後香川県、岡山県にいらっしゃる方が多くなっているようです。正見姓の方は上位3位までの都道府県における地名には見られないため、地名から来た名字ではない可能性が高いです。
順位 都道府県 世帯数
兵庫県約70
香川県約30
岡山県約20
石川県0~10前後
大阪府0~10前後
東京都0~10前後
埼玉県0~10前後
北海道0~10前後
徳島県0~10前後

全国分布詳細はこちらからご覧いただけます

正見姓の成り立ち

地名

地形

職業

事物

拝領

合略

明治

派生

外来

正見姓は明治の平民名字必称義務令に改名されたものと思われます。

正見姓の出自

武家

公家

庶民

アイヌ

蝦夷

琉球

台湾

中国

朝鮮

その他

出自の確証がとれないため、おそらく庶民の出であると考えられます。

氏神の由来を探す

みんなが知ってる正見さんはこんな人

由来や発祥とは関係ありませんが、本サイトの正見姓のページで皆さんからいただいたご意見を集計した内容を表示しています。 本サイトのアンケートではいい人の割合が多く

「正見」さんについて教えてください!

苗字の由来

「正見」さんの由来やルーツ、発祥の地に関すること、一族の伝承や秘話等、この苗字に関するさまざまな逸話を教えてください。
削除パス
※削除パスを指定しないと削除ができなくなります。

正見姓の読み方や、ローマ字表記、名字としての分析や運勢など、もっと詳しい情報を知りたい方はこちら。

どんな人か教えて!!

あなたがご存知の「正見」さんはどちらかというと頭を駆使する知力派、はたまた肉体勝負の体力派、それとも個性豊かな芸術派?

知力派

ありがとうございました。

送信に失敗しました。


体力派

ありがとうございました。

送信に失敗しました。


芸術派

ありがとうございました。

送信に失敗しました。



こんな名前で呼ばれてます/呼んでます

自分はこんな呼称で呼ばれてます、または正見さんへ皆さんが親しみをもって呼ぶときの愛称やニックネームを教えてください。好意的なものであればあだ名でも構いません。
※ひらがなでお願いします。一回に複数の呼称を入れないようにお願いします。
かな

入力してください。

ひらがなで入力してください。

ありがとうございました。

送信に失敗しました。



こんな名前に間違えられました

よく間違えて呼ばれる、誤って覚えられてしまう、宛先でよく間違えられる名前があれば教えて是非ください。結果は近日このページまたは特設ページにて公開させていただきます。
読み間違えはひらがな、書き間違えは漢字でひとつずつお願いします。
≪読み間違え≫※ひらがなで一つずつお願いします
かな

入力してください。

ひらがなで入力してください。

ありがとうございました。

送信に失敗しました。


≪書き間違え≫※漢字で一つずつお願いします
漢字

入力してください。

英数字以外の全角で入力してください。

ありがとうございました。

送信に失敗しました。

>