’乃’の由来や起源
“乃”の書き順

‘乃’ 由来と起源

読み方


普通の読み方

音読み:だい あい ない
訓読み:すなわち の

名前として使われる読み方

いまし、おさむ、の

“乃” 文字の由来


豊臣秀吉の秀の下半分。。「乃」の形が、弓の弦をはずして緩く垂れた形に似ていることから、弦が外れた「そのまま」の状態を意味したのが始まりといわれる。すなわち。 なんじ。二人称代名詞。の。「の」の音を表すための語。
耳たぶのようにぐにゃりと曲がったさまを示す。朶ダ(だらりとたれる)・仍ジョウ(やわらかくてなずむ)の音符となる。また、さっぱりと割り切れない気持ちをあらわす接続詞に転用され、迺とも書く。

“乃” 文字の種類


指事文字

“乃”は指事文字という種類の文字です。 指事文字とは、形として表しにくいことがらを、点や線で示し、その図をもとに作られた漢字です。例えば「上」と「下」は、横棒の上に点があることで「うえ」を、下は横棒よりも点が下にあることで「した」を表している。

“乃” 画数


2画

“乃”の画数は2画で同じ画数の文字には、
等があります。

“乃” 部首


丿:の・はらいぼう・のかんむり

アンケート


“乃”という字はあなたにとって書き易いと思いますか?

“乃”のつく名前


“乃”がつく名字

“乃”の字がつく苗字には 乃美花乃木乃口乃坂生乃乃生須阿布都乃比乃勢信乃環乃 等があります。

“乃”がつく名前

本サイトのデータには登録されていませんでした。
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.